何からはじめればよいかわからない、順序付けて学びたいという方にはコースがおすすめです。テーマに沿って講座を受講することができます。
授業でも社会でも活かせるスキルを学ぶ
(全6講座)
レポート作成方法など学生生活ですぐに活かせ、かつ社会に出た時にも役に立つ知識を集めたコースです。
【大学1・2年生向け】大学生活で押さえておきたい基礎知識
(全5講座)
大学生として把握しておきたい知識が学べるコースです。就職活動を経験した先輩が「こうしておけばよかった」と振り返る内容を、アドバイスとして活かしてください。
理系の学びが活きるシゴト研究コース
(全4講座)
理系の学びを活かすことができるキャリアや仕事について知ることができるコースです。
企業担当者が教える!はじめてのキャリアデザインコース
(全3講座)
「キャリアって何だろう?」と思う方から、自分に合うキャリアの考え方を学べるコースです。
IT・デジタル活用力を学ぶ
(全9講座)
未来の仕事に必要とされる、IT・デジタルの活用力を高めることができるコースです。
【入門編】ビジネスの基礎知識
(全6講座)
ビジネスで必要とされる知識やスキルが学べるコースです。周りに一歩差をつけたい方におススメです。
【入門編】身近から考える社会人基礎力
(全4講座)
日常の生活から社会人基礎力を身につけるきっかけを見つけられるコースです。バラエティー感覚で気軽に学ぶことができます。
【就活生向け】就職活動準備
(全9講座)
就職活動でよくある悩みを解消するのに適したコースです。
【大学1・2年生向け】今からできる就職活動準備
(全10講座)
日常から使えるキャリア知識を集めたコースです。早めに受講しておくことで、来たるべき就職活動に備えることができる内容です。
パソコンスキルの基礎知識
(全4講座)
社会に出た時に求められるパソコンスキルが学べるコースです。資料作成のコツからプレゼンテーションまで学べるため、学校の授業でも活かせる内容です。
ESGの基礎知識
(全4講座)
ESGの概念を通じて、現代社会の仕組みを理解することができるコースです。一般教養としてだけではなく、就職活動やキャリア形成にも活かせる内容です。
DXの基礎知識
(全3講座)
DXとはどのようなものかの理解から、実践するための手法の把握、必要なスキルを身につける方法が学べるコースです。
まずは色んな業界を見てみよう!業界研究はじめの一歩コース
(全6講座)
様々な業界について学べるコースです。
IT企業から学ぶ!初めてのIT基礎講座コース
(全3講座)
IT業界の基礎を学び、技術サポート職やシステムエンジニア、営業職の役割ややりがいを知る入門コースです。未経験者向けに、現場のリアルな仕事や求められるスキルを解説します。
企業担当者が教える!社会で役立つコミュニケーションコース
(全3講座)
ビジネスシーンで求められる実践的なコミュニケーション力を学ぶコースです。聴く力の重要性や、印象に残る自己紹介のコツ、中堅社員が語る社会人の必須スキルを通じて、円滑な対話力を身につけます。
キャリア形成の基礎知識
(全4講座)
キャリア形成についての考え方が学べる基礎コースです。様々なキャリア知識を理解することで、自身の望むキャリアを見つけ、実現する方法が学べます。
トレンドの仕事を学ぶ
(全4講座)
時代のトレンドの先端にある新たな職業を知ることで、新しい可能性を見つけ、自分のキャリアを広げられるコースです
人間関係のストレス軽減!コミュニケーションスキルコース
(全4講座)
多種多様な人とコミュニケーションをとることが当たり前の時代に、ストレスなく楽しく過ごす方法を学べるコースです。
社会人基礎力の基礎知識
(全13講座)
どんな時代でも仕事をする上で求められる普遍的な力「社会人基礎力」を大学生のうちから身に付けておきたい方におすすめのコースです。