いま、気になる「AIエンジニア」の仕事~最先端の技術を駆使してさまざまな課題を解決~

  1. HOME
  2. 講座を探す
  3. My CareerStudy編集部
  4. いま、気になる「AIエンジニア」の仕事~最先端の技術を駆使してさまざまな課題を解決~
  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級

講座概要


今回は、一度は耳にしたことはあるけれど、実際よくわからない。という人も多いはず!「AIエンジニア」のお仕事を紹介していきます。

講師は、東京大学でAIを研究してきた安野貴博講師!

どのような仕事があって、どんなことにAIが活用されているのか、どうやったらAIエンジニアになれるのか等を詳しく解説していきます。今後需要が伸びると言われているAIにまつわるお仕事。学生のうちに知っておいてほしいことが盛沢山なので、是非ご視聴ください。

講師プロフィール

講師

安野 貴博

AIエンジニア、SF作家。技術と物語を主なテーマに、AIに関する作品の制作やスタートアップの創業を行なっている。
合同会社機械経営代表。東京大学工学部松尾研究室卒。
AIテクノスリラー小説「サーキット・スイッチャー」が第9回ハヤカワSFコンテストで優秀賞を受賞しデビュー。
チャットボットソリューションの株式会社BEDORE(現PKSHA Communication)の代表取締役を務めたのち、2018年にリーガルテックのMNTSQを共同創業。
M-1グランプリ2回戦敗退。

おすすめの参加対象者

学生(全学年)

注意事項

・講座はMy CareerStudyへログインをして受講することが出来ます。
・講座の講師への質問は受け付けておりませんのでご了承ください。
・録画、録音、転載、改変、第三者への配布、ウェブサイト等へのアップロード、SNSへの投稿等はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
・この講座は修了証の発行はございません。

受講生からのフィードバック

4.6

(19)

68%

26%

5%

0%

0%

一緒に受講されている講座

2023/04/11 公開

学生のうちに身に付けておきたい計画力

  1. 社会人基礎力
  2. 考え抜く力(シンキング)
難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2024/04/16 公開

My CareerStudyの記事って何に効くの?社会人の先輩が執筆する記事の活用ポイントをご紹介

  1. 学生生活支援
  2. インプット(調べる・分析)
難易度:
初級
評価:
4.7

My CareerStudy編集部

2024/04/16 公開

旅行にかかわるシゴトの基礎知識講座

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
4.4

My CareerStudy編集部

2025/02/04 公開

建築施工管理の仕事を知る 志望動機・職場の雰囲気・学生時代の経験

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
4.8

伊藤組土建株式会社

2023/04/07 公開

ここだけ抑えておきたい! エントリーシートの基礎と伝わる書き方のポイント

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ
難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部