よくある質問・お問い合わせ

  1. HOME
  2. よくある質問・お問い合わせ

よくある質問

カテゴリから探す

My CareerStudyについて

My CareerStudyとはなんですか?

「My CareerStudy」はマイナビが提供する「社会で役立つ知識やスキル」が身につく学びのプラットフォームです。
目標を設定し、自分の理想とするキャリアの実現に向けて、ぜひご活用ください。

💡 My CareerStudyでできること

1. 自分を知る
性格・強み・考え方などを診断して、「自分ってこんな人かも?」がわかってきます。

2. 学ぶ
就活に役立つことから、社会に出てから必要になることまで、スキルを動画などのコンテンツで学べます。

3. 企業と交流する
働く人のホンネが聞けるイベントや動画で、リアルな社会のことがわかってきます。

My CareerStudyのサービス紹介ページにて詳細をチェックできます。

My CareerStudyの利用に料金はかかりますか?

会員登録をしていただくと、すべてのコンテンツを無料でご利用いただけます。
追加料金もかかりません。

My CareerStudyの使い方を知りたい。

動画やWebサイトでも使い方を紹介しています。ぜひ以下よりご覧ください。

アカウントを他の人に貸したり譲ることはできますか?

アカウント情報は、登録された本人以外の方に開示することは利用規約により禁止されています。
必ずご本人様自身で登録してください。

利用推奨環境を教えてください。

My CareerStudyをご利用いただく際は、以下の環境を推奨しています。
推奨環境以外でのご利用では、正常に動作しない場合があります。

【推奨環境】

Windows 11 / 10:Edge(Chromium版)、Chrome[デスクトップ版]
macOS 15 / 14 / 13 / 12:Safari、Chrome
Android 15 / 14 / 13:Chrome
iOS 18 / 17 / 16:Safari
iPadOS 18 / 17 / 16:Safari

※ すべて日本語版のみ対応しています。
※ 記載しているのはメジャーバージョンのみです。マイナーバージョンや一部の端末では、正しく動作しない場合があります。

登録とログイン

新規会員登録の手順を教えてください。

新規会員登録画面 から、My CareerID(メールアドレス)とパスワードを設定して登録を進めてください。

【新規会員登録の手順】

  1. 新規会員登録画面にて、My CareerID(メールアドレス)とパスワードを入力し、利用規約をご確認ください。
  2. 認証コードを受け取り、本人確認を行います。
    ※ 認証コードを入力せず画面を閉じた場合は、再度認証コードの発行からやり直してください。
  3. 基本情報の登録」画面、「学校情報の登録」画面で、必須項目をすべて入力してください。
  4. 最後に確認画面で内容をチェックし、「My CareerIDの登録が完了しました。」と表示されたら、登録完了です。
新規会員登録ができません。

下記のあてはまる項目をご確認ください。

「入力いただいたメールアドレスは既にMy CareerIDとして登録されています。」と表示される

既に My CareerID として登録されているメールアドレスが入力されています。

対処方法

  • まずは My CareerIDポータル画面 からログインをお試しください。
  • ログインできた場合:ご登録済みのMy CareerID でサービスをご利用ください。
  • ログインできない場合:パスワードを忘れている可能性があります。 パスワードの再設定画面 から再設定してください。
「メールが届かない・認証できない」

受信設定や迷惑メールの自動振り分けなどの影響で、確認メールが届かないことがあります。

下記の設定をご確認ください

  • 迷惑メールフォルダ/ゴミ箱に振り分けられていないか
  • 受信設定やフィルターで「@mynavi.jp」からのメールをブロックしていないか
  • 入力したメールアドレスに誤りがないか
  • 学校・企業アドレスの場合、セキュリティ設定で外部メールが制限されていないか

対処方法

  • Gmail など、別のメールアドレスで新規会員登録をお試しください。
    ※なお、iCloudメールアドレスは、メールが正しく受信できないことがあるため、別のメールアドレスで新規会員登録をお試しください。
「エラーは出ないけど登録できない」

入力したメールアドレスが、別アカウントの「サブメールアドレス」になっている可能性があります。

対処方法

  • そのメールアドレスが既に別の My CareerID に登録されていないか確認してください。
  • 登録済みアカウントでログインできるか確認してください。
上記で解決しない場合

お手数ですが お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

「入力いただいたメールアドレスは既にMy CareerIDとして登録されています。」と表示され、登録ができません。

登録に利用しようとしたメールアドレスは、すでにMy CareerIDとして登録されています。
※1つのメールアドレスで複数のMy CareerIDを作成することはできません。

【対処方法】

  • ログインをお試しください
    My CareerStudy HOMEの「ログイン」ボタンからログインをお試しください。
  • ログインできない場合
    ご入力のメールアドレスが、他のアカウントの サブメールアドレスとして登録されている可能性があります。
    その場合は、 My CareerIDポータル画面でメインのメールアドレスを使ってログインしてください。
  • 上記に心当たりがない・解決しない場合
    お問い合わせフォームよりご連絡ください。
エラーメッセージが表示され、ログインができません。

入力ミスやブラウザ環境(Cookieやキャッシュ)の影響などが主な原因です。まずは My CareerIDポータル画面 から、ログインを再度お試しください。

それでもエラーが表示される場合は、メッセージに応じて以下をご確認ください。

よくあるエラーメッセージと対処法

「My CareerID、または、パスワードが誤っています。」
→ 入力ミスの可能性があります。大文字・小文字、全角・半角をご確認ください。

「エラーが発生しました。想定外の操作が行われた可能性があります。」
→ ブラウザのキャッシュやCookieが影響している可能性があります。
以下をご確認のうえ、お試しください。

各ブラウザでのキャッシュ削除方法

【Safari(iPhone)】

  • 1.「設定」>「Safari」>「詳細」>「Webサイトデータ」の順に開きます。
  • 2.「全Webサイトデータを削除」をタップします。

【Chrome(PC)】

  • 1.右上の「︙」 > [設定]を選択します。
  • 2.[プライバシーとセキュリティ]>[閲覧履歴データの削除]をクリック
  • 3.「Cookie と他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます。
  • 4.[データの削除]をクリックします。

【Microsoft Edge(PC)】

  • 1.ブラウザ右上の「…」を選択します。
  • 2.「設定」>「プライバシー、検索、サービス」を開きます。
  • 3.「閲覧データのクリア」から「今すぐ閲覧データをクリア」をクリックします。
  • 4.「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて、「クリア」をクリックします。

※その他の端末やブラウザをご利用の場合は、各ブラウザの公式ヘルプをご確認ください。

それでもログインできない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。

パスワードを再設定できません。

以下の手順をお試しください。

  1. パスワードの再設定画面 から、登録済みのメールアドレスを入力して再設定メールを送信してください。
  2. 届いたメールに記載されているURLから、新しいパスワードを設定してください。

※再設定メールが届かない場合

  • ・入力したメールアドレスに誤りがないかご確認ください。
  • ・迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。
  • ・「@mynavi.jp」からのメールを受信できるよう、受信設定をご確認ください。
  • 上記を確認しても届かない場合は、お手数ですが お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※登録したメールアドレスが使えない場合

  • 新しいメールアドレスで、あらためて 新規会員登録 をお願いします。
  • ※これまでの受講履歴などのデータは引き継がれませんのでご注意ください。

パスワードがわかりません。

パスワードの再設定画面 から、パスワードを再設定できます。

ログイン認証コードが届きません。

ログイン時に認証が必要な場合、6桁の認証コードをメールでお送りしていますが、届かない場合は以下をご確認ください。

  • 入力したメールアドレスに誤りがないか
    ➔正しいメールアドレスで再度お試しください。
  • 時間をおいて、再度認証コードの発行を行う
    ➔通信状況などにより、すぐに届かないことがあります。
  • 迷惑メールフォルダを確認する
    ➔迷惑メールフィルターの設定により、自動で振り分けられる場合があります。
  • ドメイン指定受信を確認する
    ➔「@mynavi.jp」からのメールを受信できるよう、受信設定をご確認ください。
    ※iCloudメールアドレスは、メールが正しく受信できないことがあるため、別のメールアドレスでお試しください。
登録確認メールが届きません。

メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダや受信設定の影響が考えられます
まずは以下をご確認ください。

  • 入力したメールアドレスに誤りがないか
    ➔正しいメールアドレスで再度お試しください。
  • 迷惑メールフォルダを確認する
    ➔迷惑メールフィルターの設定により、自動で振り分けられる場合があります。
  • ドメイン指定受信を確認する
    ➔「@mynavi.jp」からのメールを受信できるよう、受信設定をご確認ください。

※iCloudメールアドレスは、メールが正しく受信できないことがあるため、別のメールアドレスでお試しください。

認証コード入力時に「権限が拒否されました」と表示されます。

Cookie(クッキー)やキャッシュを削除することで、操作が可能となることがあります。
以下をご参考に、Cookie・キャッシュの削除をお試しください。

【各ブラウザでのキャッシュ削除方法】

【Safari(iPhone)】

  1. 「設定」>「Safari」>「詳細」>「Webサイトデータ」の順に開きます。
  2. 「全Webサイトデータを削除」をタップします。

【Chrome(PC)】

  1. 右上の「︙」>[設定]を選択します。
  2. [プライバシーとセキュリティ]>[閲覧履歴データの削除]をクリックします。
  3. 「Cookie と他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます。
  4. [データの削除]をクリックします。

【Microsoft Edge(PC)】

  1. ブラウザ右上の「…」を選択します。
  2. 「設定」>「プライバシー、検索、サービス」を開きます。
  3. 「閲覧データのクリア」から「今すぐ閲覧データをクリア」をクリックします。
  4. 「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて、「クリア」をクリックします。

※その他の端末やブラウザをご利用の場合は、各ブラウザの公式ヘルプをご確認ください。

それでもログインできない場合は、お手数ですが お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

登録情報の修正

登録情報を修正したい。

My CareerID 会員情報画面から登録情報を変更することができます。

目標設定を変更する方法はありますか?

目標を変更する場合は、 目標設定画面 から変更してください。

また、設定変更をいただくには My CareerID登録画面からログインが必要です。

ログインがうまくいかない場合は、ブラウザのCookieやキャッシュを削除することで解消することがあります。 以下をご確認のうえ、お試しください。

【Safari(iPhone)】

  • 1.「設定」>「Safari」>「詳細」>「Webサイトデータ」の順に開きます。
  • 2.「全Webサイトデータを削除」をタップします。

【Chrome(PC)】

  • 1.右上の「︙」>[設定]を選択します。
  • 2.[プライバシーとセキュリティ]>[閲覧履歴データの削除]をクリックします。
  • 3.「Cookie と他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます。
  • 4.[データの削除]をクリックします。

【Microsoft Edge(PC)】

  • 1.ブラウザ右上の「…」を選択します。
  • 2.「設定」>「プライバシー、検索、サービス」を開きます。
  • 3.「閲覧データのクリア」から「今すぐ閲覧データをクリア」をクリックします。
  • 4.「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて、「クリア」をクリックします。

※その他の端末やブラウザをご利用の場合は、各ブラウザの公式ヘルプをご確認ください。

それでもログインできない場合は、お手数ですが お問い合わせフォームよりご連絡ください。

メールや通知の配信を停止したい。

メール受信管理 で「受信しない」を選択してください。

【配信停止の手順】

  1. 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリックします。
  2. 「マイページ」>「アカウント」>「登録情報」を選択します。
  3. 「メール受信管理」より「受信しない」を選択してください。

※ 配信停止の反映には、数日かかる場合があります。

【配信が停止されない場合】

以下を確認してください。

  • 設定が完了していない可能性があります
    → メールの宛先アドレスをご確認のうえ、該当のMy CareerIDでログインし、配信停止設定が反映されているかご確認ください。
  • 複数のIDをお持ちの場合
    → My CareerIDはお一人につき1IDでのご利用をお願いしています。複数IDをお持ちの場合は、1つを残して他は退会をご検討ください。
  • 停止後もしばらく届くことがあります
    → 配信停止の反映には数日かかる場合があります。お手数ですが、しばらくお待ちください。
郵送物を停止したい。

My CareerStudyからの郵送物 を「受信しない」に設定してください。

【配信停止の手順】
  1. 「メール受信管理」の画面でMy CareerStudyにログインします。
  2. 「My CareerStudyからの郵送物」の項目を「受信しない」に設定してください。
【配信停止後も郵送物が届く場合】
  • 設定の反映には数日かかることがあります。
  • お手数ですが、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
登録した個人情報を削除したい。

個人情報の抹消(アカウント削除)をご希望の場合は、My CareerIDの会員規約に基づき、ユーザーご自身で退会手続きを行っていただく必要があります。

退会されると、以下のデータはすべてご利用いただけなくなります:
・お気に入り登録
・受講履歴
・獲得済みの修了証・参加証など

※一度退会されますと、再登録しても過去のデータは引き継げません。

退会をご希望の方は、退会の手続きよりログインのうえ、案内に従ってお手続きください。
なお、メールマガジンの配信や郵送物のみ停止したい場合メール受信管理 より「受信しない」を選択してください。

講座

(授業の教材としてご利用中の方)講座受講の提供同意ができているか確認したい。

なお、 一度登録した学籍番号の修正はサイト上では行えません。
所属の学校へお問合せください。

お気に入りに登録した講座を確認したいのですが、どこから見ることできますか?

お気に入り講座の一覧 から、「お気に入り」に登録した講座を確認できます。

または、以下の手順でも確認できます。

  1. 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリックします。
  2. 「マイページ」>「お気に入り」>講座を選択します。
  3. お気に入り講座の一覧が表示されます。
質問がしたいので、講師に連絡できる方法を教えてください。

申し訳ありませんが、登壇いただいている講師へ直接ご連絡いただくことはできません。
ご意見やご感想、講座内容に関するご質問などがある場合は お問い合わせフォームよりご連絡ください。

テストの内容に誤りがある場合はどうすればいいですか?

テストの内容にお気づきの点がある場合は お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせの際は、以下の情報をできるだけ詳しくご記載いただけると幸いです。

  • 講座名
  • 該当の問題番号や選択肢
  • 誤りの内容や理由(可能な範囲で)

※内容を確認のうえ、運営より対応させていただきます。

講座の2セクション目以降が閲覧できません。

My CareerStudyでは、各セクションを順番に視聴・受講していただく仕様となっています。
そのため、前のセクションを最後まで視聴完了しないと、次のセクションを閲覧することはできません。

まずは、前のセクションを最後まで視聴したかどうかをご確認ください。

【それでも進めない場合】

  • ブラウザの再読み込みを行う
  • 別のブラウザでアクセスする

上記をお試しいただいても解決しない場合は、不具合の可能性があります。
お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

獲得した修了証を確認する方法を教えてください。

修了証発行対象の講座で、全セクションの動画を視聴し、テストの正答率が100%となると修了証が発行されます。
※修了証発行対象外の講座では発行されません

修了証の確認方法は以下の二つです。

  1. サイトから確認する
    修了証が発行されている場合は、マイページ > オープンバッジ・修了証・参加証一覧 からご確認いただけます。
  2. 受信したメールで確認する
    修了証発行時に下記件名のメールが配信されます。

    メール件名:講座受講完了のお知らせ[My CareerStudy]

    メール本文内に、終了した講座のURLと修了証確認画面へのリンクが記載されていますので、ご確認ください。

資料セクションで「次へ」ボタンが表示されません。

ご利用の環境によっては、「次へ」ボタンが画面に表示されない場合があります。

特に、以下のような状況ではボタンが正しく表示されないことがあります。

  • 画面の拡大率が100%ではない場合
  • 端末やブラウザによって表示が崩れている場合

【対処方法】

  • ブラウザの拡大率を100%に戻す
  • ウィンドウサイズを変更する(表示領域を広げる)
  • 別のブラウザまたは端末でアクセスする

それでも「次へ」ボタンが表示されない場合は、お手数ですが お問い合わせフォームよりご連絡ください。

オープンバッジとは

オープンバッジとはなんですか?

オープンバッジとは、あなたが学んだスキルや知識を証明できるデジタル証明書です。 世界共通の形式で発行され、就職活動やポートフォリオ、SNSなどで活用できます。

【オープンバッジの特徴】

  • 信頼性が高い:国際標準(1EdTech)に準拠して発行されます
  • 証明内容が明確:コース名・修了者名などがバッジに記録されます
  • 安全に保存:改ざんできない形式で情報が保管されます
  • 活用しやすい:履歴書、ES、SNS、メール署名などでスキルをアピールできます
オープンバッジを履歴書やエントリーシートで使うにはどうすればいいですか?

以下の形式に応じてご利用ください。

【デジタル形式の履歴書・エントリーシートの場合(PDF・Web提出など)】

オープンバッジのURLを記載することで、採用担当者がバッジの内容を直接確認できます。

<記載例>
〇〇コース 修了(My CareerStudy オープンバッジ取得)
バッジURL:https://mcstudy.mynavi.jp/mem/mypage/certificate/badge
※ URLを記載する場合は、バッジの公開設定を「ON」にしておいてください。

【印刷物の場合】

オープンバッジはデジタル証明書のため、印刷物でリンクとして機能するわけではありません。 ただし、取得実績として次のように記載することは可能です。

<記載例>
〇〇コース 修了(My CareerStudy オープンバッジ取得)

※ URLを記載するかどうかは任意です。

【記載欄について】

  • 一般的には「資格・検定欄」に記載します
  • スペースが足りない場合は「自己PR欄」や「備考欄」でも問題ありません
  • 企業によってはURLの記載やデジタル証明に制限がある場合もあるため、 事前に企業に確認することをおすすめします
オープンバッジはどうすれば取得できますか?

オープンバッジは、対象コースのすべての講座を視聴し、すべてのテストで100点を取得し、修了証を獲得した場合に発行されます。
※ 講座を視聴するだけでは取得できませんのでご注意ください。

【取得条件のまとめ】

  • 対象コースの全講座を視聴している
  • すべてのテストで100点を取得している
  • 修了証が発行されている

取得済みのバッジは オープンバッジ・修了証・参加証一覧 からご確認いただけます。

社会人基礎力診断MATCH plus Action

社会人基礎力診断 MATCH plus Action とは何ですか?

社会人基礎力診断 MATCH plus Action とは、大学低学年から就職活動、卒業後まで長期的に活用できる適性診断ツールです。
性格傾向・価値観・行動特性を分析し、今の自分を客観的に理解できます。
診断結果をもとに、将来の進路やキャリアの方向性を考えるヒントが得られるのも特徴です。

✅ この診断でわかること(一例)

  • パーソナリティの特徴
  • 業界適性ランキング
  • 職種適性ランキング
  • 社会人基礎力の強み・弱み
マイナビの「適性診断 MATCH plus」と、My CareerStudyの「社会人基礎力診断 MATCH plus Action」はどう違うのですか?

診断内容(質問や分析結果)はどちらも同じです。
ただし、「どこで結果を見られるか」「どこに記録が残るか」が異なります。

💡 簡単に言うと…

  • マイナビで受けた診断 → My CareerStudyにも自動で連携
  • My CareerStudyで受けた診断 → マイナビには連携されない

✅ どちらで受けるべきか迷ったら…

※ 診断内容は同じなので、どちらか一方の受検で問題ありません。

My CareerStudyで受けた診断結果が、マイナビ「適性診断 MATCH plus」に反映されていないのはなぜですか?

My CareerStudyで受検した「社会人基礎力診断 MATCH plus Action」の診断結果は、 マイナビの「適性診断 MATCH plus」には連携されません。
マイナビ2026/2027で結果を閲覧したい場合は、 適性診断MATCHplus から再受検をお願いいたします。

企業に自分の診断結果を知られてしまうことはありませんか?

診断結果が企業に共有されることは一切ありません。
あくまでもご自身の自己理解やキャリア検討のためにご利用いただけますので、安心してご受検ください。

どちらも選びたくない、または両方選びたい質問がある場合はどうすればよいですか?

診断では、選びにくい質問であっても、「強いていうならば」という視点で、どちらか一方を必ず選択してください。
ご自身の傾向を相対的に測るためのものですので、「どちらも/どちらでもない」は選べない仕様となっております。
迷う場合も、感覚的に近いほうを選んでいただければ問題ありません。

「社会人基礎力診断 MATCH plus Action」の診断結果を保存しておくことはできますか?

診断結果を保存しておくことは可能です。
診断結果を確認するには 社会人基礎力診断 MATCH plus Action にログインのうえ、「前回の受験結果を見る」ボタンをクリックしてください。

今後の振り返りや提出用などに備えて、診断結果の画面をプリントアウトまたはPDFで保存しておくことをおすすめします。

「社会人基礎力診断 MATCH plus Action」を一度受検したのですが、再度受検することはできますか?

再度受検いただくことは可能です。
社会人基礎力診断 MATCH plus Action にログイン後、「受検する」ボタンから再受検を行ってください。

※ただし、診断結果の保存・比較は最大4件までとなっております。
すでに4件の結果が保存されている場合は、再受検の前にいずれかの診断結果を削除してください。

マイページで「社会人基礎力診断 MATCH plus Action」の受検状況が反映されません。

「社会人基礎力診断 MATCH plus Action」の受検状況は、マイページ上には翌日以降に反映されます。 当日中に更新されない場合でも、時間をおいて再度ご確認ください。

翌日以降も反映されない場合は、お手数ですが お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

「社会人基礎力診断 MATCH plus Action」にログインできません。

まずは My CareerIDポータル画面 から、ログインを再度お試しください。

ログインがうまくいかない場合は、ブラウザのCookieやキャッシュを削除することで解消することがあります。以下をご確認のうえ、お試しください。

【Safari(iPhone)】

  1. 「設定」>「Safari」>「詳細」>「Webサイトデータ」の順に開きます。
  2. 「全Webサイトデータを削除」をタップします。

【Chrome(PC)】

  1. 右上の「︙」>[設定]を選択します。
  2. [プライバシーとセキュリティ]>[閲覧履歴データの削除]をクリックします。
  3. 「Cookie と他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます。
  4. [データの削除]をクリックします。

【Microsoft Edge(PC)】

  1. ブラウザ右上の「…」を選択します。
  2. 「設定」>「プライバシー、検索、サービス」を開きます。
  3. 「閲覧データのクリア」から「今すぐ閲覧データをクリア」をクリックします。
  4. 「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて、「クリア」をクリックします。

※その他の端末やブラウザをご利用の場合は、各ブラウザの公式ヘルプをご確認ください。

それでもログインできない場合は、お手数ですが お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

他己・自己比較

「他己・自己比較」とは何ですか?

他己・自己比較では、今社会や企業で求められている力(社会人基礎力)をみんなに直接聞けるツールです。
社会人基礎力診断MATCH plus Action(または適性診断MATCH plus)の診断結果と比較することもできるので、より深い自己分析を行いたい方におすすめです。

「他己・自己比較」の診断結果を初期化するにはどうすればよいですか?

「他己・自己比較」の診断結果は一部だけを削除・編集することはできません。
対応方法は初期化のみとなり、友だちからのアンケート回答もすべて削除されます。

初期化をご希望の場合は、以下をご確認のうえ お問い合わせフォームからご連絡ください。

【初期化の手順】
  1. 「周囲から見たあなたをみんなに教えてもらう」ページに表示されているURLをコピーします
  2. ログイン状態でお問い合わせフォームにアクセスします
  3. お問合せ種別の「その他」を選択します
  4. 以下の内容を記載し、送信してください
【記載内容】
  • 他己・自己比較データの初期化を希望します
  • すべての回答データが消去されることへ同意します
  • 「周囲から見たあなたをみんなに教えてもらう」ページに表示されているURLを貼り付ける
「他己・自己比較」は最大で何人分のアンケート結果が表示されますか?

「他己・自己比較」では、最大100回分までアンケートの回答を受け取ることができます。
※同じ人が複数回回答した場合も、それぞれ1回としてカウントされます。
たとえば、1人が3回回答した場合は「3回分」として加算されます。

「他己・自己比較」の診断結果が反映されません。なぜでしょうか?

まずは、My CareerIDを複数お持ちでないかご確認ください。
※My CareerIDは、ひとり1つのIDでのご利用をお願いしています。
別のIDで診断を受けている場合、そちらに結果が反映されている可能性があります。
ご自身のログインIDをもう一度ご確認のうえ、正しいIDでアクセスしているかご確認ください。

【異なるIDからの受検ではない場合】
上記をご確認いただいても結果が表示・反映されない場合は、システムの反映遅延や一時的なエラーが発生している可能性があります。 いったん時間をおいて再度ご確認のうえ、それでも解決しない場合は、 お手数ですが お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

「他己・自己比較」の診断結果はどこで見ることが出来ますか?

「他己・自己比較」トップページにある「結果を見る」ボタンから、診断結果をご確認いただけます。

※まだアンケート結果が集まっていない場合は、「結果を見る」ボタンは表示されません。みんなからの回答が集まるまで、しばらくお待ちください。

自己分析の結果が表示されません。

自己分析の結果が表示されない場合は、診断をまだ受検していない可能性があります。
他己分析の結果と自己分析の結果を比較するには 社会人基礎力診断 MATCH plus Action を受検する必要があります。

マイナビの「適性診断 MATCH plus」は受けたのですが、My CareerStudyで自己分析と他己分析を比較することはできますか?

はい、可能です。
マイナビ2026/2027で受検した「適性診断 MATCH plus」の結果を、 My CareerStudy「社会人基礎力診断 MATCH plus Action」に連携すれば、 他己分析との比較が可能になります。

「社会人基礎力診断 MATCH plus Action」のトップページ にある「結果を連携する」ボタンをクリックすると、マイナビで受検した診断結果が反映されます。

企業に自分の診断結果を知られてしまうことはありませんか?

診断結果が企業に共有されることは一切ありません。
あくまでもご自身の自己理解やキャリア検討に活用するためのもので、安心してご受検いただけます。

「他己・自己比較」にログインできません。

まずは My CareerIDポータル画面 から、ログインを再度お試しください。

ログインがうまくいかない場合は、ブラウザのCookieやキャッシュを削除することで解消することがあります。以下をご確認のうえ、お試しください。

【Safari(iPhone)】

  1. 「設定」>「Safari」>「詳細」>「Webサイトデータ」の順に開きます。
  2. 「全Webサイトデータを削除」をタップします。

【Chrome(PC)】

  1. 右上の「︙」>[設定]を選択します。
  2. [プライバシーとセキュリティ]>[閲覧履歴データの削除]をクリックします。
  3. 「Cookie と他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます。
  4. [データの削除]をクリックします。

【Microsoft Edge(PC)】

  1. ブラウザ右上の「…」を選択します。
  2. 「設定」>「プライバシー、検索、サービス」を開きます。
  3. 「閲覧データのクリア」から「今すぐ閲覧データをクリア」をクリックします。
  4. 「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて、「クリア」をクリックします。

※その他の端末やブラウザをご利用の場合は、各ブラウザの公式ヘルプをご確認ください。

それでもログインできない場合は、お手数ですが お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

マイロードマップ

「マイロードマップ」とは何ですか?

マイロードマップ は、将来の目標や学生生活での目標を設定し、その達成に向けたアクションを整理できるコンテンツです。

社会人基礎力診断 MATCH plus Action を受検しておくことで、診断結果をもとにした“自分に合ったモデルプラン”も自動で作成できます。

企業に自分の入力内容を知られてしまうことはありませんか?

入力内容が企業に共有されることは一切ありません。
あくまでご自身の自己理解やキャリア検討に活用いただくためのものですので、安心してご利用ください。

一度「マイロードマップ」を作ったら、修正することはできませんか?

修正・削除の両方がいつでも可能です。

【修正する場合】

  1. 「目標を修正する」を押すと、目標や期日を変更できます。
  2. 「目標までのStepを作る」を押すと、各Stepの内容・日付・メモ・学ぶこと/身につけることを修正できます。

【削除する場合】

  1. Stepの横にある「ゴミ箱」ボタンで不要なStepを削除できます。
  2. 削除後は、新しいStepを追加することも可能です。

変更や削除が完了したら「作成完了」を押して、更新を反映させてください。

「マイロードマップ」にログインできません。

まずは My CareerIDポータル画面 から、ログインを再度お試しください。

ログインがうまくいかない場合は、ブラウザのCookieやキャッシュを削除することで解消することがあります。以下をご確認のうえ、お試しください。

【Safari(iPhone)】

  1. 「設定」>「Safari」>「詳細」>「Webサイトデータ」の順に開きます。
  2. 「全Webサイトデータを削除」をタップします。

【Chrome(PC)】

  1. 右上の「︙」>[設定]を選択します。
  2. [プライバシーとセキュリティ]>[閲覧履歴データの削除]をクリックします。
  3. 「Cookie と他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます。
  4. [データの削除]をクリックします。

【Microsoft Edge(PC)】

  1. ブラウザ右上の「…」を選択します。
  2. 「設定」>「プライバシー、検索、サービス」を開きます。
  3. 「閲覧データのクリア」から「今すぐ閲覧データをクリア」をクリックします。
  4. 「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて、「クリア」をクリックします。

※その他の端末やブラウザをご利用の場合は、各ブラウザの公式ヘルプをご確認ください。

それでもログインできない場合は、お手数ですが お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

経験メモ

経験メモとは何ですか?

経験メモとはこれまでの自分の経験を振り返って、メモにまとめることができるコンテンツです。

今までやってきたことを思い出して書き出すことで、
「自分ってどんな人?」「どんな経験をしてきた?」が少しずつ見えてきます。
過去を見つめ直すことで、これからのヒントが見えてくるかもしれません。

企業に自分の入力内容を知られてしまうことはありませんか?

入力内容が企業に共有されることは一切ありません。
あくまでご自身の自己理解やキャリア検討に活用いただくためのものですので、安心してご利用ください。

一度「経験メモ」を作ったら、修正することはできませんか?

あとから内容を修正することができます。

  1. 「経験メモを作成する」を押します。
  2. 修正したい経験メモを選びます。
  3. ①〜④の中から、直したい部分を編集します。
  4. 最後に「登録」を押すと、修正が反映されます。
「経験メモ」にログインできません。

まずは My CareerIDポータル画面 から、ログインを再度お試しください。

ログインがうまくいかない場合は、ブラウザのCookieやキャッシュを削除することで解消することがあります。以下をご確認のうえ、お試しください。

【Safari(iPhone)】

  1. 「設定」>「Safari」>「詳細」>「Webサイトデータ」の順に開きます。
  2. 「全Webサイトデータを削除」をタップします。

【Chrome(PC)】

  1. 右上の「︙」>[設定]を選択します。
  2. [プライバシーとセキュリティ]>[閲覧履歴データの削除]をクリックします。
  3. 「Cookie と他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます。
  4. [データの削除]をクリックします。

【Microsoft Edge(PC)】

  1. ブラウザ右上の「…」を選択します。
  2. 「設定」>「プライバシー、検索、サービス」を開きます。
  3. 「閲覧データのクリア」から「今すぐ閲覧データをクリア」をクリックします。
  4. 「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて、「クリア」をクリックします。

※その他の端末やブラウザをご利用の場合は、各ブラウザの公式ヘルプをご確認ください。

それでもログインできない場合は、お手数ですが お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

ミートアップ

ミートアップの予約はどこからできますか?

ミートアップの予約は ミートアップ一覧 から、参加したいミートアップを選んで「予約する」ボタンを押してください。
予約が完了すると、確認メールが届きます。

【予約の手順】

  1. My CareerStudyにログインします。
  2. 「ミートアップ一覧」から参加したいミートアップを選択します。
  3. 「予約する」ボタンをクリックします。
  4. 内容を確認し、「ミートアップを予約する」ボタンを押します。
  5. 予約が完了すると、確認メールが届きます。
ミートアップにはどのように参加すればよいですか?

参加には、事前予約が必要です。
ご自身が予約したミートアップは マイページの「管理」>「ミートアップ」 から確認できます。

【オンライン参加の手順】
  1. 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリックします。
  2. 「マイページ」>「管理」>「ミートアップ」 から、予約済みのミートアップを確認します。
  3. 開始時刻の約10分前になると、「参加する」ボタンがクリック可能になります。
  4. 「参加する」ボタンをクリックすると、参加用URLが開きます。画面の案内に沿ってご参加ください。

※「参加する」ボタンが表示されない場合は、ページの再読み込みをお試しください。

【リアル参加の手順】
  1. 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリックします。
  2. 「マイページ」>「管理」>「ミートアップ」 から、予約済みのミートアップを確認します。
  3. 予約済みミートアップの「開催日時」「会場詳細」「注意事項」等を確認の上、案内に沿ってご参加ください。
ミートアップの「参加するボタン」を押しても参加ができません。

ミートアップ主催企業にて設定している会議URLに何らかの問題が生じている恐れがあります。
ミートアップ予約時にMy CareerStudy運営事務局から送られてきたメールを確認いただき、直接企業へお問合せをお願いいたします。

ミートアップに予約したのに、マイページに表示されません。申し込みできていますか?

予約状況は 予約済みミートアップ からご確認いただけます。

【確認方法】

  1. 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリックします。
  2. 「マイページ」>「管理」>「ミートアップ」を選択します。

予約が表示されていない場合は、予約手続きが完了していない可能性があります。
再度ご予約いただくか、不明な点がある場合は お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

ミートアップに予約せずに当日参加することはできますか?キャンセル待ちはありますか?

ミートアップは事前予約が必須です。ご予約いただいていない場合はご参加いただけません。
また、現在キャンセル待ちの機能はありません。
次回の開催をお待ちいただくか、 ミートアップ一覧 を定期的にご確認ください。

ミートアップの予約をキャンセルしたいです。どうすればいいですか?

予約中のミートアップは マイページの管理画面 からキャンセルできます。

【キャンセルの手順】

  1. 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリックします。
  2. 「マイページ」>「管理」>「ミートアップ」を選択します。
  3. 対象のミートアップの「キャンセル」ボタンを押してください。

キャンセル締め切りはミートアップごとに異なります。
キャンセル締め切りを過ぎている場合は、予約したミートアップ開催概要画面をご確認いただき、「キャンセルする場合は、企業へ直接ご連絡ください。」と記載されたリンクから企業に直接ご連絡ください。

ミートアップからの通知を停止したいです。

メール受信管理 で「受信しない」を選択してください。

【配信停止の手順】

  1. 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリックします。
  2. 「マイページ」>「アカウント」>「登録情報」を選択します。
  3. 「メール受信管理」より「受信しない」を選択してください。

※ 配信停止の反映には、数日かかる場合があります。

【配信が停止されない場合】

以下を確認してください。

  • 設定が完了していない可能性があります
    → メールの宛先アドレスをご確認のうえ、該当のMy CareerIDでログインし、配信停止設定が反映されているかご確認ください。
  • 複数のIDをお持ちの場合
    → My CareerIDはお一人につき1IDでのご利用をお願いしています。複数IDをお持ちの場合は、1つを残して他は退会をご検討ください。
  • 停止後もしばらく届くことがあります
    → 配信停止の反映には数日かかる場合があります。お手数ですが、しばらくお待ちください。

イベント

イベントにエントリーしたのに、マイページに表示されません。申し込みできていますか?

エントリー状況は エントリー履歴画面 からご確認いただけます。

【確認方法】

  1. 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリックします。
  2. 「マイページ」>「管理」>「エントリー」を選択します。

エントリーが表示されていない場合は、手続きが完了していない可能性があります。
再度ご予約いただくか、不明な点がある場合は お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

イベントに予約せずに当日参加することはできますか?キャンセル待ちはありますか?

イベントは事前予約制です。ご予約いただいていない場合はご参加いただけません。
また、現在キャンセル待ちの機能はご用意しておりません。
次回の開催をお待ちいただくか、定期的にイベントページをご確認ください。

イベントの予約をキャンセルしたいです。どうすればいいですか?

予約中のイベントは エントリー履歴画面 からキャンセルできます。

【キャンセルの手順】

  1. 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリックします。
  2. 「マイページ」>「管理」>「エントリー」を選択します。
  3. 対象のイベントの「キャンセル」ボタンを押してください。

※一部のイベントはキャンセルできない場合があります。
その際は画面上にキャンセルボタンが表示されません。お手数ですが お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

サービス利用の停止

再度会員登録をすることはできますか?

再登録をいただくことは可能です。
会員登録画面 から、新規会員登録を行ってください。

※ 一度退会すると、再登録しても過去のデータは引き継がれませんのでご注意ください。

再登録後は新しいアカウントとしてのご利用となりますので、あらかじめご了承ください。

退会とは何ですか?

退会とは、My CareerStudyの会員登録を解除する手続きです。
退会されると、以下のような会員サービスのデータはすべてご利用いただけなくなります。

  • お気に入り登録
  • 受講履歴
  • 獲得した修了証・参加証 など

※ 一度退会すると、再登録しても過去のデータは引き継がれませんのでご注意ください。

退会の手続き画面 から退会いただけます。

【メールマガジンの配信だけを停止したい場合】
メール受信管理 より「受信しない」を選択してください。

退会したい。

退会をご希望の場合は 退会の手続き画面 から手続きを行ってください。

退会手続きを行うと、以下のデータはすべてリセットされます。

  • お気に入り登録
  • 受講履歴
  • 獲得した修了証・参加証 など

※ 一度退会すると、再登録しても過去のデータは引き継がれませんのでご注意ください。

【運営による退会処分について】

  • 本名ではない名前での登録
  • なりすましや誹謗中傷など、他のユーザーへの迷惑行為
  • 明らかに同一人物による複数アカウントの取得
  • 会員登録が未完了のまま一定期間が経過している場合

※ その他の詳細は利用規約をご確認ください。

学校関係者のみなさま

学生でなくても講座を視聴することできますか?

会員登録画面からMy CareerStudyにご登録いただくことで、講座をご視聴いただけます。

※学校担当者様専用のIDはご用意しておりません。My CareerIDの取得には本人確認が必要なため、個別でのご登録をお願いいたします。

学校の授業で講座を使用しても問題ないですか?

無料で利用いただくことができますので、ぜひ授業内でもご活用ください。

受講対象学生の受講情報の学校への提供が行える同意画面なども用意しておりますので、 ご要望がございましたら貴校へ訪問しているキャリアサポート担当にお問合せいただくか、 お問合せフォーム よりご連絡ください。

講師を希望する方

My CareerStudyの講師になりたいのですが、どうすればよいですか?

My CareerStudyでは、講師としてご協力いただける方を随時募集しています。
ご関心のある方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

問題が解決しない場合

よくある質問を参照しても問題が解決しない場合は、下記お問い合せフォームよりご連絡ください。