講座を探す

  1. HOME
  2. 講座を探す
検索結果
該当講座 55
今回の検索条件
カテゴリ:キャリアデザイン
並び替え
2024/06/21 公開

【一日密着】新卒コンサルのお仕事、全部見せます

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

この動画では、ノースサンドの2022年新卒太田さんの一日に密着しました。
コンサル会社の新卒ってどんな仕事してるの?という方、必見です!
是非ご覧ください!

難易度:
初級
評価:
5

株式会社ノースサンド (NorthSand, Inc.)

2024/06/21 公開

【一日密着】新卒3年目コンサルのお仕事、全部見せます

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

今回は、ノースサンド新卒3年目の種田さんの一日に密着。
 新卒最速でシニアコンサルタントに昇格した種田さんの処世術とは!? 
コンサルタントの一日を丸裸にします!

難易度:
初級
評価:
4.5

株式会社ノースサンド (NorthSand, Inc.)

2024/06/21 公開

沖縄で見つけた仕事の幸せ_地元就職を選んだ理由

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

本講座では、県外大学に進学した先輩社員から

就職先として地元沖縄を選んだ理由地元就職の良さについて学ぶことができます。

県外大学に進学した方や、将来のキャリアプランで迷っている方におススメの講座です。

難易度:
初級
評価:
5

沖縄セルラー電話株式会社

2024/06/21 公開

通信×●●=無限大!理系女子が通信業界で感じるやりがいとは?

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

本講座では、理系出身の2名の女性社員から、

通信業界に進学した理由及び通信の可能性について学ぶことができます。
通信業界で働く中で、どんなところに楽しさややりがいを感じるのか

また、今後の目標について聞いてみました。

通信の可能性に興味がある方、

これからキャリアや業界を考え始める方にもおススメです。

 

 

 

難易度:
初級

沖縄セルラー電話株式会社

2024/06/18 公開

やりたいことがない...から脱出する方法とは?

  1. キャリアデザイン
  2. 自己啓発

「やりたいことがない」と悩み、ネガティブ思考になってしまうこともあるかもしれませんが、全く落ち込む必要はありません!
「やりたいこと」の定義、悩む原因、具体的な解決法を提案していますので、「やりたいこと」を一緒に見つけましょう。

難易度:
初級
評価:
5

My CareerStudy編集部

2024/06/18 公開

社会で活きる大学の学び!数学で学んだことが活かせる4つの思考法

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

この動画講座では、数学を学ぶことで得られる4つの思考法と、それが社会でどのように活かされるかを詳しく解説します。

数学を専攻していると、将来のキャリアに対する不安を感じることもあるかもしれませんが、実は企業は数学を深く学んだ人材を求めています。
この講座では、「論理的思考力」「抽象的思考力」「問題解決力」「批判的思考力」の4つの力がどのように培われ、どのように職場で役立つのかを具体例を交えて説明します。
特に、企画職におけるこれらの力の発揮され方を詳しく紹介し、数学の学びがどのように実務に直結するかを実感していただける内容となっています。

数学の学びがあなたのキャリアにどれほど有益かを、この講座を通して学んでみましょう!

 

難易度:
初級
評価:
5

My CareerStudy編集部

2024/06/07 公開

インターンシップで就職後の満足度が変わる?就職活動の「その後」との関係性

  1. キャリアデザイン
  2. キャリアアップ

この講座では、2025年卒以降で再定義されたインターンシップ※の4つの種類や、内容にはどのようなパターンがあるのか、また参加することで生まれるメリットについて学べます。

さらに、インターンシップに参加することが、「就活時の入社予定先企業への満足度」「入社半年後の勤務先満足度」にどのように影響するのかを、調査データを通して理解できます。

参加方法や、参加に向けてのチェックポイントなどもお伝えしていますので、インターンシップに興味を持つ幅広い方におススメの講座です。

※インターンシップ&キャリアなど、インターンシップに類するイベントを含みます

難易度:
初級
評価:
5

My CareerStudy編集部

2024/06/04 公開

社会で活きる大学の学び!実例から学ぶ授業活用法

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

「大学で学んだこと、社会に出たら本当に使えるの?」そんな疑問に答える講座です。
心理学や統計学、一般教養、そして論文やプレゼンテーションのスキルが、ビジネスシーンでどれだけ役立つか、実際の事例とともにわかりやすく解説します。
学びの意味を再発見し、将来に向けてのヒントを得られる内容です。
この講座で、学びの楽しさと、それがどうビジネスに繋がるかを体感してみませんか?

難易度:
初級
評価:
4

My CareerStudy編集部

2024/06/04 公開

\1つの業界に絞らなくて良い/全業界に関わるシゴト

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

「自分に向いている業界って何だろう?」
「沢山あって1つになんて選べない・・」
そんな風に思ったことはありませんか?

本講座では“全業界に関わる仕事”の魅力をたっぷりお伝えします!
あえて1つに絞らない!そんな選択肢についてお話します◎

▼INDEX
01:はじめに
02:マイナビの仕事内容
03:全業界に関わる難しさ
04:全業界に関わるおもしろさ
05:今後のご案内

難易度:
初級
評価:
4.6

株式会社マイナビ

2024/05/31 公開

\8分講座/無形商材を扱う業界に飛び込む前に知っておくべきこと

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

本講座では、マイナビ営業職の仕事内容を通じて、
無形商材を扱う仕事の『面白さ』と『難しさ』の両方を学ぶことができます。
8分間で手軽にご視聴いただけますので、是非ご覧ください!

▼INDEX
01:有形商材と無形商材の違い
02:無形商材を扱う営業って難しい?
03:無形商材営業に必要な要素やスキルは?
04:学生時代にやっておくべきことは?

難易度:
初級
評価:
4.4

株式会社マイナビ

2024/05/21 公開

公務員のシゴトの基礎知識講座

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

公務員には国家公務員と地方公務員に分けられており、国家公務員にはさらに総合職と一般職が存在しています。
公務員と民間企業の違いや、公務員になるメリット・デメリットを理解したうえ、目指す職種を考えましょう。
本講座を通じて、公務員の仕事について学んでいきましょう。
 

難易度:
初級
評価:
4

My CareerStudy編集部

2024/05/21 公開

最近よく聞く「副業」とは?しっかり理解してキャリアアップを目指す。

  1. キャリアデザイン
  2. キャリアアップ

近年、副業をしている社会人の割合は増える傾向にあり、副業に興味を持つ学生も増えています。

副業をする人が増えている社会的背景や、一般的な副業の種類、さらに、副業をするメリットや注意点などを講座ではお伝えしています。

学生時代からうまく取り組めば、ガクチカでのアピールにも使える副業について理解を深めて下さい。

難易度:
初級
評価:
3.2

My CareerStudy編集部

2024/05/14 公開

営業のシゴトの基礎知識講座

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

営業といっても個人営業や法人営業、新規営業とルート営業など、種類は様々です。
この講座では、業界別に営業職の仕事内容をご紹介しますので、自分に合う業界をイメージしてもらいやすいです。
営業が自分の適性か、講座を受講してキャリアの一考にしてみましょう。

難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2024/05/14 公開

教師のシゴトの基礎知識講座

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

小学校、中学校、高校の教師になるには教員免許の取得と教員採用試験の合格の2プロセスが必要です。

教員養成課程のある大学に入って教師になるのが一般的ですが、所属の大学になかった場合は、卒業後に通信制大学に通う方法もあります。

本講座を通じて、教師の仕事について学習できます。
 

難易度:
初級
評価:
5

My CareerStudy編集部

2024/05/07 公開

キャリアの8割は偶然ってホント? 偶発性キャリア理論について学ぶ

  1. キャリアデザイン
  2. キャリアアップ

何が起きるかわからない現代において注目を集めているのが、想定外のチャンスに積極的にめぐり逢いキャリアに活かしていく、という「偶発性キャリア理論」です。

この講座では「偶発性キャリア理論」のポイントを押さえるとともに、キャリアを好転させる偶然の出会いを計画的に増やしていくための5つの行動習慣を、インターンシップや就職活動でも活かせる事例と合わせてお伝えしていきます。

 

 

難易度:
初級
評価:
4

My CareerStudy編集部

2024/05/07 公開

理系×資産運用のクロスフィールドで働くとは?現役職員インタビュー

  1. キャリアデザイン
  2. キャリアアップ

GPIFは世界最大級の年金基金として、国民のみなさまからお預かりした大切な年金保険料の一部を管理・運用しています。

このような責任ある業務の中で、多くの理系人材が活躍しています。

理系人材が資産運用の現場で働くとは?実際に最前線で活躍する職員に聞いてみました。

難易度:
初級

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)

2024/05/07 公開

自分らしい生活と、仕事の両立のために知っておくべきこと

  1. キャリアデザイン
  2. キャリアアップ

あなたはどんな「働き方=ワーク」、そしてどんな「人生=ライフ」を送りたいと考えていますか?仕事を通じて成長を続けたい方もいれば、趣味など自分の時間を大切に暮らしていきたい方もいると思います。

かつてはワークとライフはトレードオフの関係とされていましたが、近年ではどちらも充実させていける関係であると考えられるようになってきました。今後あなたらしい働き方や人生を送るためにはどのような「人材の型」を目指すことが得策なのか。この講座を通じてヒントを得てください。

難易度:
初級
評価:
3.3

My CareerStudy編集部

2024/04/16 公開

旅行にかかわるシゴトの基礎知識講座

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

旅行会社は、「旅行業者」と「旅行代理業者」に分かれており、「旅行業者」はさらに第1種旅行業者、第2種旅行業者、第3種旅行業者、地域限定旅行業者の4つに分けることができます。
自分のやりたい業務内容によって、志望する会社も変わってきます。
旅行好きな学生必見!旅行業界について学びましょう!

難易度:
初級
評価:
4

My CareerStudy編集部

2024/03/29 公開

未経験から始めるIT職のキャリアアップイメージ

  1. キャリアデザイン
  2. キャリアアップ

本講座では動画を通じて、システムエンジニアのキャリアプランを学ぶことができます。
IT未経験者から上級者までの具体的スキルについてお伝えします。

難易度:
初級
評価:
4.3

アプリケーションアシスト株式会社

2024/03/15 公開

活躍する人が大事にしていることとは?

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

本講義では沖縄セルラー入社3年目社員の仕事に対する考え方やそこから得た学びについてお伝えいたします。

入社してわずか数年で大活躍している若手社員に

「大切にしていること」「仕事を通じて得た学び」などを聞いてみました。

年代の近い社会人の先輩の話を通じて、社会人のイメージや活躍するために大事なことを学ぶことができると思います。

これからキャリアを考え始める人も、就職活動中の人にもおすすめです。

 

難易度:
初級
評価:
4

沖縄セルラー電話株式会社

検索結果
該当講座 55
今回の検索条件
カテゴリ:キャリアデザイン