ESGに積極的な会社の特徴とは? ESG講座4

  1. HOME
  2. 講座を探す
  3. My CareerStudy編集部
  4. ESGに積極的な会社の特徴とは? ESG講座4
  1. キャリアデザイン
  2. キャリアアップ
難易度:
初級

講座概要

この講座では、ESGに関する理解を深め、将来のキャリアに役立てる方法をお伝えします!
ESGというのは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス/企業統治(Governance)の三つの頭文字を組み合わせた言葉で、
一言で表すと「企業と投資家による長期経営」という意味の言葉です。
My CareerStudyでは、全4回にわたるESG講座を通して、ESGに関する知識・理解を深めていきます。

ESG講座の第4回にあたる本講座では、
「就活に役立つ!ESGに力を入れる企業を探す方法を徹底解説!」というテーマのもと、
就職活動やインターンで役立つ企業リサーチを効率化する方法について解説します!

講師プロフィール

講師

夫馬賢治

ニューラルCEO。信州大学グリーン社会共創機構特任教授。東京大学、北海道大学、青山学院大学、立教大学でも教鞭を執る。ESG/サステナビリティ分野で複数企業の社外取締役やアドバイザーに就任。環境省、農林水産省、厚生労働省、経済産業省、スポーツ庁で審議会や委員会の委員を歴任。Jリーグ特任理事、ウォーターエイド・ジャパン理事、資源循環推進機構理事、Mushing Up理事も現任。テレビ、ラジオ、新聞、オンラインメディア等で解説を担当。ハーバード大学大学院サステナビリティ専攻修士、サンダーバード・グローバル経営大学院MBA、東京大学教養学部国際関係論専攻卒。著書『ESG思考』『超入門カーボンニュートラル』『データでわかる 2030年 地球のすがた』他、6冊。最新刊『データでわかる 2030年 雇用の未来』。

講師

野口絵子

小学生の頃から父・野口 健に連れられて登山を開始。八ヶ岳やネパールの高所を経て、15歳の夏には夢だったタンザニアのキリマンジャロ(5,895m)に登頂。2023年1月、自身初となる6000m峰のアイランドピーク(6,189m)に登頂。
2022年12月にニュージーランドの高校を卒業。2023年4月より慶應義塾大学総合政策学部に入学。
認定NPO法人ピーク・エイドの理事として、ネパールでの教育支援活動や国内外での災害支援活動なども積極的に行う。「世界ふしぎ発見」などでレポーターもつとめる。

おすすめの参加対象者

学生(全学年)

注意事項

・講座はMy CareerStudyへログインをして受講することが出来ます。
・講座の講師への質問は受け付けておりませんのでご了承ください。
・録画、録音、転載、改変、第三者への配布、ウェブサイト等へのアップロード、SNSへの投稿等はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

受講生からのフィードバック

4.5

(2)

50%

50%

0%

0%

0%

一緒に受講されている講座

2023/04/11 公開

学生から社会人まで使える! Excel使いこなし術(1)

  1. ビジネススキル
  2. OAスキル
難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2024/10/22 公開

リース業界について

  1. 学生生活支援
  2. インプット(調べる・分析)
難易度:
初級
評価:
4.3

三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社

2025/03/25 公開

フェルミ推定って何? 日常でもビジネスでも活かせる能力を身に付ける

  1. ビジネススキル
  2. 思考力
難易度:
初級
評価:
5

My CareerStudy編集部

2023/11/07 公開

バイヤーの仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
5

My CareerStudy編集部

2024/09/03 公開

建築系出身学生多数活躍!設計職のお仕事!

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
5

大東建託グループ