講座を探す
本講座ではマイナビ採用担当が、
「エントリーシートの書き方」や「グループディスカッションのコツ」
「面接で見ているポイント」などをお伝えします!
▼セクション
【1】エントリーシート編
【2】グループディスカッション編
【3】面接編
株式会社マイナビ
本講座では、新入社員へのインタビューを通じて、
「社会人と学生の違い」や「就職活動で役立つ情報」をお伝えします!
▼セクション
【1】就活スケジュール編
【2】学生と社会人の違い編
株式会社マイナビ
学生生活での学業、部活、アルバイト、ボランティア、留学、これらの経験どのように社会に活かせるのかについて、悩んだことがありませんか?
どの業界でも活かせる能力とは何でしょう?
よく聞く「ガクチカ」を将来に結び付ける方法を解説します。
My CareerStudy編集部
本講座では、将来のキャリアを考える際のヒントとなる
「向いている仕事を見つけるための考え方」をお伝えします。
基本の考え方を学ぶ講座パート【1】と、
入社後様々なキャリアを歩んだ中堅社員の実体験から学ぶパート【2】【3】で構成されています。
▼セクション
【1】向いている仕事の見つけるための考え方
【2】先輩のキャリアに学ぶ!営業→事業企画職:Yさん編
【3】先輩のキャリアに学ぶ!広報営業→事業企画職:Sさん編
株式会社マイナビ
成功のカギは早めのスタート!自分らしいキャリアを見つけるために今やるべきこと
キャリアとは、仕事の経歴や役職のステップだけでなく、生涯を通じての生き方や役割の積み重ねのことを意味します。
そしてキャリアは、できるだけ早く考え始めるのが、成功の秘訣です。
この講座では、なぜキャリアを早いうちから考えるべきなのか、その必要性を見ていきます。
また、自分らしいキャリアを見つけるための具体的な考え方についてお伝えしていきます。
学生の今、この時間を、無駄なく自分の将来に生かすために、ぜひご受講ください。
My CareerStudy編集部
事業が成立する条件は「ヒトに貢献できる商品やサービスを提供する力があること、それを求める顧客がいること」です。起業を実現するために必要なことを知りましょう!
My CareerStudy編集部
キャリアとは、あなたが人生を歩む上での道筋のこと。もちろん仕事も大切な要素ですが、それだけではありません。様々な役割や関わり方を組み合わせ、充実した人生を歩んでいくことが求められます。この講座では、これからのキャリアを考え、そして着実に実行していくためのヒントをお伝えします。
【この講座で学べること】
・10年後の自分をイメージする際に使える、ライフキャリアレインボーの各役割について
・理想のライフキャリアを実現するために必要な、SWOT分析について
・自分が望むキャリア像に向けて、社会資源を最大限に活用しながら行動するアクションプランについて
My CareerStudy編集部