

講座概要
この講座は、「エンジニアという仕事やソフトウェア開発の世界に少しでも興味をもっていただきたい」という思いから作りました。
文系・理系・プログラミングの経験は問いません。
「やってみたい」という気持ちがあれば大丈夫。学部や経験に関わらず、思いがあれば世界が広がる体験がきっと待っています。
本講座では、実際に文系出身・プログラミング未経験からソフトウェアエンジニアにチャレンジした先輩社員のリアルな体験談をご紹介します。
文系の方には、技術職への“はじめの一歩“をどう踏み出せるのかのヒントを。
理系の方には、これまで学んできた知識やスキルを現場でどう活かし、どのようにキャリアを広げていけるのかのリアルな気づきを。
「新しい選択肢」や「挑戦する勇気」をキーワードに、どのような未来が拓けたのか、なぜ勇気を持ってチャレンジすることができたのかを素直にお伝えします。
講座の中では、
・今、どんな仕事をしているのか
・文系からエンジニアを目指したきっかけ
・どうして「技術職」にチャレンジできたのか
・入社してからぶつかった壁や、その乗り越え方
・「やっててよかった!」と思う瞬間
など、皆さんがそれぞれの立場で「自分だったらどう感じるだろう」「自分の強みはなんだろう」を考えるヒントが得られます。
特別な知識や事前の準備は必要ありません。
「なんとなく気になる」その小さな好奇心が、これからの自分の選択肢や可能性を広げるきっかけになるかもしれません。
今の自分らしさを大切にしながら、もっと自由に、もっと自分らしい未来を思い描くためにー
この講座が、皆さんの一歩を踏み出す勇気や、「やってみよう!」と思える気持ちを応援します。
そして、クルマの未来をつくるソフトウェアエンジニアという新たな世界が、皆さんの選択肢の一つに加わることを心から願っています。
セクション 受講目安時間:11 分
講座提供企業

株式会社デンソークリエイト
デンソーグループにおいて初めて設立されたソフトウェアの研究・先行開発を専門に担う会社です。
常に最先端の技術に携わり、ゼロからイチを創造する事を使命としています。
当社の技術者によって開発・実証された技術やしくみを受けて、デンソーやそのグループ会社、ソフトウェア開発会社が、各種モビリティソフトウェアの開発を行います。
ぜひ一度当社ページをご覧ください!
講師プロフィール

講師
K.K
2020年に株式会社デンソークリエイトに入社。
現在は車内のいろんなシステムを安全・効率的に動かすための共通土台となるソフトウェアの開発に従事。
関連会社と連携しプロジェクトを推進しています。
おすすめの参加対象者
・将来の可能性を広げたいと考えている方
・自分に何が向いているのか迷っている方
・ソフトウェアエンジニアの仕事について知ってみたい方
注意事項
・講師への質問は受け付けておりませんのでご了承ください。
・録画、録音、転載、改変、第三者への配布、Webサイト等へのアップロード、SNSへの投稿等はご遠慮ください。
受講生からのフィードバック
まだ評価はありません。