講座を探す
IT企業で働く社会人に聞いてみた!(カスタマーエンジニア編①)
スキマ時間の2分でIT業界について学んでみませんか?
本講座では、IT企業で働く社会人にインタビュー!
「カスタマーエンジニアってどんな仕事?」
「入社した理由は?」「資格は必要?」など
ざっくばらんにお答えします!
本掲載における(株)ミック/(株)MCセキュリティには下記企業が含まれます。
・株式会社ミック
・株式会社MCセキュリティ
(株)ミック/(株)MCセキュリティ
IT企業で働く社会人に聞いてみた!(カスタマーエンジニア編②)
スキマ時間の2分でIT業界について学んでみませんか?
本講座では、IT企業で働く社会人にインタビュー!
「カスタマーエンジニアってどんな仕事?」
「入社後の業務内容は?」「仕事のやりがいは?」など
ざっくばらんにお答えします!
本掲載における(株)ミック/(株)MCセキュリティには下記企業が含まれます。
・株式会社ミック
・株式会社MCセキュリティ
(株)ミック/(株)MCセキュリティ
現場で働く先輩社員の就活エピソードや業務紹介を通じて、エンジニアとしてのやりがい・キャリアの実例を知ることができます。
また、
・ 仕事選びのポイント
・ 技術派遣という業態
・ エンジニアとしてどのように働くのか
・ ものづくりの仕事で活きるスキル
…など、エンジニアとしてのキャリアを考えるにあたり、参考にしていただきたい情報もお伝えします。
株式会社情報技研
<IT業界講座>
この講座では、これからIT業界を目指してみようと考えているIT初学者の方に向け、そもそもITって何?というところからはじまり、
どのような職種があるのかについてを簡単にご紹介いたします。
少しでもIT業界について知るきっかけになればと思いますので、ぜひご視聴いただければと思います。
株式会社ティー・アール・シー
【職種研究】未経験者も大活躍!勤務地と職種が選べるIT企業の技術サポート職を知ろう
東証プライム市場上場のIT企業であるアイルで活躍する職種について、現場社員が簡単にご説明しています!
「未経験だからIT業界はちょっと…」と思っている方もご安心ください。
アイルの社員比率は【文系7割(文理不問)】で、未経験で入社したけど活躍している社員はとても多いですし、【勤務地(東京・大阪・名古屋・松江)と職種が選択自由】で【働き方の自由度も高い】ため、ワークライフバランスもばっちりです!!
また、動画の最後にはインターンシップのご予約やアイルの最新情報を受け取るための、アイル選考サイトへの本エントリーの方法もご案内しております!
ぜひ職種研究にお役立てください!!
<アイルの技術サポート職>
・システムエンジニア
・ネットワークエンジニア
・カスタマーサクセス(営業~保守まで一貫対応)
株式会社アイル【東証プライム市場上場】
\言語の壁や勤務環境は‥?/海外で活躍するエンジニアインタビュー!
\エンジニア志望のみなさんへ!/
エンジニアを目指したきっかけや
実際に、エンジニアとして働いてみてのやりがいとは...?
また、みなさんが気になる海外出張や業務内容についても
お伝えいたします!
株式会社アルトナー
\自信を持って業務を行える理由は...?/開発の上流工程や技術の最先端に携わる!
\エンジニア志望のみなさんへ!/
一人一人に合わせた
丁寧な研修があるから安心して自分の可能性に挑戦することができる!
開発の上流工程や技術の最先端に携わるチャンスがある!
株式会社アルトナー
挑戦する勇気があなたを変える!クルマの未来をつくるソフトウェアエンジニアって?
この講座は、「エンジニアという仕事やソフトウェア開発の世界に少しでも興味をもっていただきたい」という思いから作りました。
文系・理系・プログラミングの経験は問いません。
「やってみたい」という気持ちがあれば大丈夫。学部や経験に関わらず、思いがあれば世界が広がる体験がきっと待っています。
本講座では、実際に文系出身・プログラミング未経験からソフトウェアエンジニアにチャレンジした先輩社員のリアルな体験談をご紹介します。
文系の方には、技術職への“はじめの一歩“をどう踏み出せるのかのヒントを。
理系の方には、これまで学んできた知識やスキルを現場でどう活かし、どのようにキャリアを広げていけるのかのリアルな気づきを。
「新しい選択肢」や「挑戦する勇気」をキーワードに、どのような未来が拓けたのか、なぜ勇気を持ってチャレンジすることができたのかを素直にお伝えします。
講座の中では、
・今、どんな仕事をしているのか
・文系からエンジニアを目指したきっかけ
・どうして「技術職」にチャレンジできたのか
・入社してからぶつかった壁や、その乗り越え方
・「やっててよかった!」と思う瞬間
など、皆さんがそれぞれの立場で「自分だったらどう感じるだろう」「自分の強みはなんだろう」を考えるヒントが得られます。
特別な知識や事前の準備は必要ありません。
「なんとなく気になる」その小さな好奇心が、これからの自分の選択肢や可能性を広げるきっかけになるかもしれません。
今の自分らしさを大切にしながら、もっと自由に、もっと自分らしい未来を思い描くためにー
この講座が、皆さんの一歩を踏み出す勇気や、「やってみよう!」と思える気持ちを応援します。
そして、クルマの未来をつくるソフトウェアエンジニアという新たな世界が、皆さんの選択肢の一つに加わることを心から願っています。
株式会社デンソークリエイト
IT業界は、未経験からでも参入することができる領域です。
本講座ではITエンジニアの職種の全体図、IT業界働き方やキャリアの積み方を理解し、自分の目指す業界なのかを判断するヒントにしてみてください!
未経験からITエンジニアになる方法も解説しています。
My CareerStudy編集部
いま、気になる「AIエンジニア」の仕事~最先端の技術を駆使してさまざまな課題を解決~
今回は、一度は耳にしたことはあるけれど、「実際よくわからない」という人も多い「AIエンジニア」のお仕事を紹介していきます。
講師は、東京大学でAIを研究してきた安野貴博講師!
どのような仕事があって、どんなことにAIが活用されているのか、どうやったらAIエンジニアになれるのか等を詳しく解説していきます。今後需要が伸びると言われているAIにまつわるお仕事。学生のうちに知っておいてほしいことが盛沢山なので、是非ご視聴ください。
※本講座は2023年9月に収録しています
My CareerStudy編集部
各業界で活躍するエンジニアの仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識
エンジニアと聞くと、プログラミングをする仕事というイメージを思い浮かべる人が多いかもしれません。
確かに昨今のIT技術の成長により、ITエンジニアの名前をよく耳にするようになりましたが、エンジニアはIT業界にだけ存在する仕事ではなく、さまざまな業界で活躍しています。
どのような仕事なのか、どうすればなれるのかを中心に、一緒に学んでいきましょう。
<ご紹介するエンジニア>
・機械・工学のエンジニア
・化学のエンジニア
・環境・農業のエンジニア
・医療のエンジニア
My CareerStudy編集部
ITエンジニアの仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識
皆さんITエンジニアという職業、聞いたことはありますか?
ITエンジニアの職種は「開発エンジニア」「インフラエンジニア」「営業系エンジニア」に分類でき、細分化すると20種類ほどあります。今回この講座では14種類の職種について解説していきます。
将来ITエンジニアになることも視野に入れているのであれば是非、この講座をご受講ください!
<開発エンジニア>
・プログラマー
・マークアップエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・バックエンドエンジニア(サーバーエンドエンジニア)
・テストエンジニア
・組み込みエンジニア
・ゲームエンジニア
・AIエンジニア
<インフラエンジニア>
・ネットワークエンジニア
・セキュリティエンジニア
・クラウドエンジニア
・データベースエンジニア
<営業系エンジニア>
・セールスエンジニア
・サポートエンジニア
My CareerStudy編集部