講座を探す
京都府舞鶴市で開催されている ウッディーハウス主催のイベント「ウッディーハウスフェスタ」
弊社の洋服のアウトレット販売だけでなく様々な企画と融合した複合型イベントです。
2016年にスタートし、今では京阪神からもお客様が多数来場される
3日間で4万人を集めるイベントとなりました。
そのイベントができるまでと、なぜ イベントは大きくなってこれたのか。
実際にこのイベント企画運営に携わっているスタッフへのインタビューをまとめた動画です。
株式会社ウッディーハウス
キャリア開発ワークショップ序章~そもそも「キャリア」って何なの?~
就職活動を意識し始めると初めの方に聞く「キャリア」という言葉。
なんとなく「会社や仕事の経歴かな?」というイメージはできるけど、
実際はどんな意味なんだろうと思いませんか?
・そもそもキャリアってどんな意味なんだろう?
・キャリアは自分で選択できるものなのかな?
・キャリアを考えるってどういうことなんだろう
こういった疑問を解消すべく、そもそもの「キャリア」という言葉の意味と、
その考え方についてご紹介します!
キャリアデザインの第一歩として、まずはご覧ください!
10月以降、キャリアを開発するためのワークショップの講座を順次投稿予定です。
乞うご期待!!
株式会社良品計画
印象に残る自己紹介が15分で分かる!?自分を相手に認識させる コミュニケーション力講座
自分の思っていることを人に伝えることは、自分が思っているよりも、相手に伝わりにくいものです。
人生100年時代においてコミュニケーションが変われば、人生を変えていけるかもしれませんね。
今回、ダイカネ工務店がお届けするのが「自己紹介のコツ」です。
普段何気なく行っている自己紹介を少し変化させるだけで皆さんのコミュニケーションも上達するはず!
一度ご視聴ください。
株式会社大兼工務店
やりたいことの見つけ方! ~私はこうやってやりたいことを見つけました~
「やりたいこと」とは理想の未来を実現する手段であり、これまでの経験から培った”価値観”から導き出されるものです。
本講座では、現在から順算する方法と、未来から逆算する方法の 2つのパターンで、「やりたいこと」を見つける方法を具体的に解説しています。
My CareerStudy編集部
社会人を1年経験して感じた学生時代の後悔とやってよかったこと
本講座では、社会人2年目の先輩社員による
1年間の社会人経験を通して感じた大変さや
学生時代にやっておけば良かったこと、やっていて良かったことについて学ぶことができます。
俯瞰して学生生活を振り返ってみて
今だからこそ学生に伝えられるメッセージもあるため
学生生活の過ごし方に不安がある方、就職活動中の方におススメです。
沖縄セルラー電話株式会社
本講座では、県外大学に進学した先輩社員から
就職先として地元沖縄を選んだ理由や地元就職の良さについて学ぶことができます。
県外大学に進学した方や、将来のキャリアプランで迷っている方におススメの講座です。
沖縄セルラー電話株式会社
通信×●●=無限大!理系女子が通信業界で感じるやりがいとは?
本講座では、理系出身の2名の女性社員から、
通信業界に進学した理由及び通信の可能性について学ぶことができます。
通信業界で働く中で、どんなところに楽しさややりがいを感じるのか
また、今後の目標について聞いてみました。
通信の可能性に興味がある方、
これからキャリアや業界を考え始める方にもおススメです。
沖縄セルラー電話株式会社
「自分に向いている業界って何だろう?」
「沢山あって1つになんて選べない・・」
そんな風に思ったことはありませんか?
本講座では“全業界に関わる仕事”の魅力をたっぷりお伝えします!
あえて1つに絞らない!そんな選択肢についてお話します◎
▼INDEX
01:はじめに
02:マイナビの仕事内容
03:全業界に関わる難しさ
04:全業界に関わるおもしろさ
05:今後のご案内
株式会社マイナビ
\8分講座/無形商材を扱う業界に飛び込む前に知っておくべきこと
本講座では、マイナビ営業職の仕事内容を通じて、
無形商材を扱う仕事の『面白さ』と『難しさ』の両方を学ぶことができます。
8分間で手軽にご視聴いただけますので、是非ご覧ください!
▼INDEX
01:有形商材と無形商材の違い
02:無形商材を扱う営業って難しい?
03:無形商材営業に必要な要素やスキルは?
04:学生時代にやっておくべきことは?
株式会社マイナビ
本講座では、将来のキャリアを考える際のヒントとなる
「向いている仕事を見つけるための考え方」をお伝えします。
基本の考え方を学ぶ講座パート【1】と、
入社後様々なキャリアを歩んだ中堅社員の実体験から学ぶパート【2】【3】で構成されています。
▼セクション
【1】向いている仕事の見つけるための考え方
【2】先輩のキャリアに学ぶ!営業→事業企画職:Yさん編
【3】先輩のキャリアに学ぶ!広報営業→事業企画職:Sさん編
株式会社マイナビ
本講座では、マイナビ営業職の仕事内容を通じて、
分かりやすく簡単にロジカルシンキングを学ぶことができます!
▼INDEX
01:新卒採用領域の営業職の仕事とは?
02:具体的なケースで考える!ロジカルシンキング
03:ロジカルシンキングを身に付けるためには?
株式会社マイナビ
株式会社マイナビを事例に
人材業界の役割や具体的な仕事内容をお伝えします。
本講座のポイントは『学び』と『体験』の両方が18分で完了するところ♩
業界研究の第一歩として、是非ご覧ください!
▼INDEX
01:人材業界について
02:仕事内容について
03:1日のスケジュール
04:今後のご案内
株式会社マイナビ
ChatGPTで就職活動を効率化しませんか?就活の際に悩ましい自己PR、志望動機、自己分析、業界研究、エントリーシートなど、ChatGPTの活用によって簡単になります。
本講座では、AI利用時の注意点や、具体的なプロンプトをお伝えしていますので、すぐに実践できます。
My CareerStudy編集部
ネット通販の普及とともに成長し続けている・・ ●●業界とは?
皆さん、普段ネット通販は利用されますか?
昨今のコロナ禍においても特に需要が拡大していて、
多くの方になじみ深い「●●業界」についてお話します!
就活への向き合い方から、●●業界で働くおもしろさや難しさまで・・・
短い時間で分かりやすく、対談形式でご紹介いたします♪
少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご覧ください!
佐川急便株式会社
施工管理職って聞いたことありますか??
中々機器馴染みのない職種かと思いますので是非一度動画をご覧ください!
理系職種のイメージも強いかと思いますが、大東建託では文系出身者でも採用しています!
そして多くの先輩方が活躍しています!
大東建託グループ
大東建託の設計職のお仕事を紹介します!
賃貸住宅設計における設計職のお仕事を分かりやすくまとめております!
集合住宅か賃貸住宅か悩んでる方は必見です!
大東建託グループ
積算職って知ってますか??
採用している会社も少なく、中々機器馴染みのない職種かと思いますので是非一度動画をご覧ください!
理系職種のイメージも強いかと思いますが、大東建託では文系出身者でも採用しています!
そして多くの先輩方が活躍しています!
大東建託グループ
この講座では、法学部で学んだスキルが法律関係以外の仕事でも活かせることを紹介します。
法学部で身につけた「問題発見能力」「法的リスクを踏まえた判断能力」「構成力」「文章力」「論理的・多角的思考力」が、金融業界やクリエイティブ職でどのように役立つかを具体例を交えて解説します。
例えば、証券会社ではマーケット分析や投資判断に問題発見能力や論理的・多角的思考力が求められ、コンプライアンス意識も重要です。
クリエイティブ職では、記事や企画書の作成に構成力や文章力が活かされます。
また、法学部生が一般企業を志す際に意識すべきことなども具体例を用いて解説しています。
法学部で学んだスキルが多様な職種でどのように活かせるかを知りたい方は、ぜひご視聴ください!
My CareerStudy編集部
「あなたは、なんのために働きますか?」
就職活動の目的は「就職」ではなく、その先の人生をより良いものにすること。
では、いったいどんな人生を歩みたいのでしょうか?
その実現にはどの程度の年収が必要でしょうか?
将来性があり、若手にチャンスが多く、新卒のみなさんが「勝ちやすい場所」を
選ぶことこそが就活の入り口としてふさわしいはず。
「本当に必要な」【就活知識】を身に着けられるコースです。
株式会社クスリのアオキ
社会で活きる大学の学び!文学部で学んだことが活かせるIT業界の仕事
この動画講座では、文学部で学んだスキルがIT業界でどのように活かせるかを解説します。
文学部で身につけた「情報収集力」「読解力」「教養」は、IT業界でも重要です。
また、IT業界には文系卒の方も多く、プログラミング未経験でも研修で必要な知識を習得できるため、安心して挑戦できます。
さらに、IT業界には多様な職種があり、システムテストやマニュアル作成、導入支援など、文系のスキルが活かせる場面が多々あります。
特に、活字が好きな方、粘り強い方、協調性のある方に向いています。
この講座を通じて、文学部で学んだスキルがIT業界でどう活かせるかを理解し、キャリア選択の視野を広げていただければと思います。
My CareerStudy編集部