

講座概要
工場勤務のイメージが掴める!
社員の座談会を通して疑問に思われることを紐解きます。
工場って綺麗なの?とか福利厚生は?とか貴方が気になることを話します。
理系の人が多いのでは?とか、肉体労働になるのでは?と思うかもしれませんが、実はそんなことないんです!
デスクワークもあるし事務系の仕事だってとても大切。
思っているより文系の方もいらっしゃるしデスクワークの割合も多いのです。
様々な職種の3人が話す弊社の内情、覗いてみませんか?
セクション 受講目安時間:15 分
講座提供企業

THKインテックス株式会社
THKインテックスは精密位置決め技術を駆使し、様々な業界とお付き合いをしています。やりたい!と手を挙げれば誰でもチャレンジできる社風な当社の理念のひとつに、「モノづくり以外は事業にしない」という想いがあります。じっくりと技術に向き合うからこそ、新しいモノづくりへのひらめきが生まれ、クリエイティビティが発揮できるのです。モノづくりをする上で学生時代に学ぶといいポイントをお伝えできればと思います。
講師プロフィール

講師
M.S.
2019年4月上旬に新卒として入社。
2021年6月上旬まで制御設計者として装置開発部に出向社員として所属。
2021年6月上旬から出向解除 現在の生産技術課へ異動。
生産技術課ではRPAの作成・管理や社内システムの管理等を担当。

講師
T.Y.
2022年新卒入社。
入社後から受注管理課に所属。
2024年3月に営業技術課へ名称が変更となる。
業務内容は下記を担当している。
販売計画の企画・戦略立案
・販売計画達成のための方策策定と営業活動
・契約内容(仕様内容)確認窓口
・顧客コミュニケーション管理
受注前~出荷後まで顧客対応から現場指示など、幅広く管理している。
おすすめの参加対象者
文理関係なく受講していただけます。
注意事項
また出演者に対する個別の質問は受け付けておりませんのでご承知ください。
受講生からのフィードバック
まだ評価はありません。