新卒採用担当1年目の1日
- この記事を書いた人物:
- 社員B・新卒採用チーム
- 記事テーマ:
- 社会人1年目 私のリアルな1日見せます
Q 24時間のタイムスケジュールを教えてください。
A 仕事と推し活の両立!
06:30~09:00 起床~通勤~★出社
09:00~12:00 面接調整、内定者の入社手続き対応…etc
12:00~13:00 STROPSe(コナミグループが運営しているカフェ)でランチ♪
13:00~17:35 面接、説明会登壇、インターン打ち合わせなど…etc
17:35~17:45 報告書提出~★退勤
18:45~20:00 推し(某アイドル)のリリースイベントに直行
21:00~23:00 帰宅~YouTube・アニメ鑑賞、ゲーム…etc
23:00~ 就寝
09:00~12:00 面接調整、内定者の入社手続き対応…etc
12:00~13:00 STROPSe(コナミグループが運営しているカフェ)でランチ♪
13:00~17:35 面接、説明会登壇、インターン打ち合わせなど…etc
17:35~17:45 報告書提出~★退勤
18:45~20:00 推し(某アイドル)のリリースイベントに直行
21:00~23:00 帰宅~YouTube・アニメ鑑賞、ゲーム…etc
23:00~ 就寝

Q 1年目で特に大変だったことは何ですか?
A 仕事とプライベートの両立
1年目のときは覚えることも多く四六時中緊張していて、会社にいない時間も気づけば仕事のことを考えてしまっていました。上司の方が「プライベートが充実していると仕事も充実する」とおっしゃっていたこともあり、退勤後はなるべく肩の力を抜いて、自分の趣味に専念するよう心掛けています。
Q 入社前にイメージしていた社会人生活とのギャップはありますか?
A 先輩方は本当に優しい方ばかりでした。
入社前の私は「仕事=辛い、上司=怖い」と勝手に決めつけていて、社会人になるのが本当に怖かったことをよく覚えています。しかし周りの頼もしい先輩方に優しくご指導いただいたおかげで、今では毎日前向きな気持ちで出社できています。最近はプライベートの相談に乗っていただいたり、休日ボードゲームカフェへ遊びに行ったりと、業務外での交流も増えたことで業務中のコミュニケーションが円滑になったように感じます。
所属企業

コナミグループ
「エンタテインメント」と「スポーツ」の分野において4つの事業領域(デジタルエンタテインメント事業/アミューズメント事業/ゲ―ミング&システム事業/スポーツ事業)を展開。
コンテンツメーカーとしての強みを活かし、世界中のお客様に楽しんでいただける商品やサービスの提供をしています。
幅広い仕事・社員の声などを通して楽しさ、やりがい、可能性について知ってもらい、今後の仕事選びの参考にしてください!