人と関わるのが好きな方!楽しく接客のプロ目指せます!
- この記事を書いた人物:
- 種田 絵理花・営業部 リーダー
- 記事テーマ:
- シゴト図鑑 ~仕事内容・身につくスキル&必要なスキル~
関連タグ:
Q 現在の職業をひとことで表すと?また仕事内容や目標指標を教えてください。
A 主な仕事は接客!目標は働きやすい雰囲気を作ること!
現在のお仕事を一言で表すと「接客」です!
ホールでお客様が快適にご遊技いただける環境を作ることでお店の売り上げを上げることが仕事なので、元気で明るい接客サービス、迅速なエラー対応、ホールを綺麗に保つ為のクリンネスを行うことが主な仕事です。
また、リーダーの業務として管理のお仕事も増えていきます。1日の売上金を報告する日報の作成を行い、お金の管理もしていきます。
他にもアルバイトスタッフさんの研修や、お客様が交換する景品の発注・管理、店舗全体の接客スキル向上のための指導などを行っています。
このような業務を行う中で私が大切にしているのは、みんなが働きすい雰囲気作りです!
アルバイトスタッフさん含め、みんながメリハリを持ちながら楽しく働けるよう「会話」を特に大切にしています!
ホールでお客様が快適にご遊技いただける環境を作ることでお店の売り上げを上げることが仕事なので、元気で明るい接客サービス、迅速なエラー対応、ホールを綺麗に保つ為のクリンネスを行うことが主な仕事です。
また、リーダーの業務として管理のお仕事も増えていきます。1日の売上金を報告する日報の作成を行い、お金の管理もしていきます。
他にもアルバイトスタッフさんの研修や、お客様が交換する景品の発注・管理、店舗全体の接客スキル向上のための指導などを行っています。
このような業務を行う中で私が大切にしているのは、みんなが働きすい雰囲気作りです!
アルバイトスタッフさん含め、みんながメリハリを持ちながら楽しく働けるよう「会話」を特に大切にしています!

Q この職業で最も楽しいと感じる瞬間と大変な瞬間はいつですか?
A 会話と笑顔がやりがい!仕事の楽しさにつながってます!
楽しいと感じる瞬間は2つあります。
1つ目はお客様から「ありがとう」という言葉をいただけた時や、他愛もない会話をしている時です。
見かけるたびに名前を呼んで声をかけてくださったり、笑顔を褒めていただけたりすると、もっと仕事がんばろう!とやる気につながります!
2つ目は従業員が楽しそうに働いている姿を見た時です。
店舗は社員とアルバイトスタッフさんの人数が多く、チームワークが大切なお仕事になるので、お客様だけでなく従業員との会話も重要になってきます。
普段はインカムというものを使用して働いており、従業員同士でインカムを使用してコミュニケーションを取っています。上記にも書いたように、私は「みんなが働きすい雰囲気作り」というものを大切にしています。
そのため、会話を通じて従業員の笑顔を見れたときや楽しそうに働いている姿を見れたときに、自分自身も楽しさを感じ、やりがいにつながっています。
この仕事をしていて大変なことは、遊技台の知識をつけることです。
私は業界未経験で入社しているので遊技台の知識が何もなく、お客様に聞かれても答えることができませんでした。さらに、私が現在働いている店舗は基本的に週に1度、新台入替というものがあります。そのため、既存の台だけでなく、新しく入る遊技台のこともある程度知っていないとお客様に何か聞かれたときに答えることができないので、知っておく必要があります。
慣れない言葉や専門用語に最初は苦戦しましたが、3年目になるとある程度覚えることができますし、先輩がフォローして助けてくださいます!近くに座っているお客様が教えてくれることもあります(笑)
周りからのフォローも手厚いですし、業界未経験の方も安心してくださいね!
1つ目はお客様から「ありがとう」という言葉をいただけた時や、他愛もない会話をしている時です。
見かけるたびに名前を呼んで声をかけてくださったり、笑顔を褒めていただけたりすると、もっと仕事がんばろう!とやる気につながります!
2つ目は従業員が楽しそうに働いている姿を見た時です。
店舗は社員とアルバイトスタッフさんの人数が多く、チームワークが大切なお仕事になるので、お客様だけでなく従業員との会話も重要になってきます。
普段はインカムというものを使用して働いており、従業員同士でインカムを使用してコミュニケーションを取っています。上記にも書いたように、私は「みんなが働きすい雰囲気作り」というものを大切にしています。
そのため、会話を通じて従業員の笑顔を見れたときや楽しそうに働いている姿を見れたときに、自分自身も楽しさを感じ、やりがいにつながっています。
この仕事をしていて大変なことは、遊技台の知識をつけることです。
私は業界未経験で入社しているので遊技台の知識が何もなく、お客様に聞かれても答えることができませんでした。さらに、私が現在働いている店舗は基本的に週に1度、新台入替というものがあります。そのため、既存の台だけでなく、新しく入る遊技台のこともある程度知っていないとお客様に何か聞かれたときに答えることができないので、知っておく必要があります。
慣れない言葉や専門用語に最初は苦戦しましたが、3年目になるとある程度覚えることができますし、先輩がフォローして助けてくださいます!近くに座っているお客様が教えてくれることもあります(笑)
周りからのフォローも手厚いですし、業界未経験の方も安心してくださいね!

Q この職業で身につくスキル&あると良いスキルは何ですか?
A チームワークが大切!
従業員同士やお客様とお話しする機会が多くあったり、チームワークが大切な仕事でもあるため、「コミュニケーション能力」「協調性」は身につくと思います。
人と話したり、笑顔を見るのがより楽しく、より好きになりますよ!
さらに、NEXUSはやる気や向上心があれば、様々なことに挑戦することができる環境が整っています。
そのため、この環境で働くことを生かすには「積極性」が必要になってきます。
何事も「わからない」「できない」で終わらせるのではなく、たとえ知らないことでも「やってみよう」という気持ちを持ちながら仕事に臨めるかが大切になります。
人と話したり、笑顔を見るのがより楽しく、より好きになりますよ!
さらに、NEXUSはやる気や向上心があれば、様々なことに挑戦することができる環境が整っています。
そのため、この環境で働くことを生かすには「積極性」が必要になってきます。
何事も「わからない」「できない」で終わらせるのではなく、たとえ知らないことでも「やってみよう」という気持ちを持ちながら仕事に臨めるかが大切になります。

所属企業

NEXUS株式会社
【幸福度No.1企業を目指して】
NEXUSは、アミューズメント事業を主軸とし「遊び」と「癒し」をテーマにしたさまざまな事業を運営しています。
「顧客満足」×「社員満足」を両立し人との絆を大切にしています。
My CareerStudyではアミューズメント業界の業界研究や新入社員のリアルな声をお届けします!