朝活して変わった!営業女子のリアル
- この記事を書いた人物:
- かな・ソリューション営業部 ソリューション代理店営業グループ
- 記事テーマ:
- 社会人1年目 私のリアルな1日見せます
Q 24時間のタイムスケジュールを教えてください。
A 朝活で仕事モチベを整える
5:30 起床。朝は、バタバタしたくないので早起きを入社当時から実践しています。
メイクする時間に、Schooなどの動画コンテンツを見ながら時間を有効活用してます。
7:30頃 出社
晴れてる日は、30分ほど歩いて出社してます。
7:45~8:00 1日のスケジュール確認や振り返りの時間
8:00~8:45 本を読んだり、勉強時間
繫忙期は、朝残業をしています。(笑)
9:00 就業
12:00~13:00 お昼ごはん
同期と社食にてごはんを食べることが多いです。
17:30終業
たまに、1時間ほど営業報告や事務作業で残業することはありますが、基本19:30以降は残業しないことをMyルールにしてます。
19:00頃 帰宅
YouTubeでお笑い観たり…気力があるときは、ランニングするなど体を動かしてリフレッシュしてます!
22:30 就寝
メイクする時間に、Schooなどの動画コンテンツを見ながら時間を有効活用してます。
7:30頃 出社
晴れてる日は、30分ほど歩いて出社してます。
7:45~8:00 1日のスケジュール確認や振り返りの時間
8:00~8:45 本を読んだり、勉強時間
繫忙期は、朝残業をしています。(笑)
9:00 就業
12:00~13:00 お昼ごはん
同期と社食にてごはんを食べることが多いです。
17:30終業
たまに、1時間ほど営業報告や事務作業で残業することはありますが、基本19:30以降は残業しないことをMyルールにしてます。
19:00頃 帰宅
YouTubeでお笑い観たり…気力があるときは、ランニングするなど体を動かしてリフレッシュしてます!
22:30 就寝

Q 1年目で特に大変だったことは何ですか?
A スケジュール管理・業務知識を覚えること
①スケジュール管理
営業でお客様先にお伺したり、社内会議があったりと、スケジュール管理に苦労しました。
また、通常業務に加えて社内のイベント企画に参加するなど、色んなことに挑戦する機会もあり、楽しかったのですが大変な時期もありました。
就活時代も、様々なイベントへの参加や書類提出、面接などスケジュール管理は大変でしたが、その経験が今活きていると感じています。
②業務知識を覚えること
お客様からの商材への問い合わも多く…わからないことだらけの業界のため、最初は単語の意味すらわからない…となっていました。
多くの商材を扱っているため質問をいただく度に、まずは自分で調べ、それでもわからない時は先輩に聞いて知識を深めるようにしています。
営業でお客様先にお伺したり、社内会議があったりと、スケジュール管理に苦労しました。
また、通常業務に加えて社内のイベント企画に参加するなど、色んなことに挑戦する機会もあり、楽しかったのですが大変な時期もありました。
就活時代も、様々なイベントへの参加や書類提出、面接などスケジュール管理は大変でしたが、その経験が今活きていると感じています。
②業務知識を覚えること
お客様からの商材への問い合わも多く…わからないことだらけの業界のため、最初は単語の意味すらわからない…となっていました。
多くの商材を扱っているため質問をいただく度に、まずは自分で調べ、それでもわからない時は先輩に聞いて知識を深めるようにしています。
Q 入社前にイメージしていた社会人生活とのギャップはありますか?
A 入社前に社員のリアルを知って不安を無くそう!
入社前に社員の方から色々お話お伺いしていたので、正直あまりギャップはありませんでした。
ギャップを無くすためにも、就活イベントで知り合った社員さんに連絡をして、社会人の”リアル”を聞くようにしていました。
ただ、学生時代とは異なり、思った以上に自分の時間が少ないことを痛感してます。
私の場合、コロナで学生生活の半分がステイホームしていたので、やりたいことができずに入社してしまいました。。。
ぜひ、旅行や留学、勉強などどんどん挑戦してみて下さい!
学生時代にやりたいことがあれば、思い切ってチャレンジすることで、社会人になっても視野もさらに広がっていくと思います!
ギャップを無くすためにも、就活イベントで知り合った社員さんに連絡をして、社会人の”リアル”を聞くようにしていました。
ただ、学生時代とは異なり、思った以上に自分の時間が少ないことを痛感してます。
私の場合、コロナで学生生活の半分がステイホームしていたので、やりたいことができずに入社してしまいました。。。
ぜひ、旅行や留学、勉強などどんどん挑戦してみて下さい!
学生時代にやりたいことがあれば、思い切ってチャレンジすることで、社会人になっても視野もさらに広がっていくと思います!
所属企業

沖縄セルラー電話株式会社
1991年に産声をあげた当社は県民の皆さまに育てて頂いた沖縄県の総合通信会社です。
「事業を通して、沖縄経済の発展に貢献すること」を企業理念とし、沖縄の総合通信事業者として、強靭で高品質な通信の維持に努めております。
また、お客さまの期待を超える“感動”という価値あるサービスを提供し、すべての社員が働きがいを持てる活力ある企業を目指しています。