文系出身なのに整備士!?

  1. HOME
  2. 記事を読む
  3. 株式会社JALエアテック
  4. 文系出身なのに整備士!?
この記事を書いた人物:
S.O・総務部
記事テーマ:
文系なのに?!理系なのに?!その仕事を選んだ理由

この記事を書いた人物

S.O

職種:
事務・管理系
出身学部:
外国語系
経歴:
2017年 大学(文系学部)を卒業後、新卒でJALエアテックへ入社
     成田空港で航空機整備用の器材・設備の整備士として活躍
2019年 総務部へ異動し、総務部全般の業務を担当
2023年 総務部 安全グループに異動し、社員の安全や健康を守る業務を担当
2025年 総務部 採用グループへ異動し、私たちの仲間を募集する業務を担当

《好きなもの》
#飛行機 #鉄道 #乗馬 #麻辣湯 #ラーメン #お散歩
#カメラで撮影 #楽器演奏(シンセサイザー) #推し活

《就活を振り返って》
「自分が成長できるか」「長く働き活躍できるか」を考えて、
自分の将来を考えました。

《ひとこと》
さまざまな業界・会社を見てみてください。きっと新たな発見があるはずです。
航空機の安全運航を地上から支える私たちJALエアテックはどんな会社なのか・・気になりませんか?
ぜひイベントでお会いしましょう!

所属企業

株式会社JALエアテック

私たちは、JALグループの一員として、「空港内で働くクルマ」や「航空機を整備する際に使用する器材」を整備しています。
さらに、この領域に留まらず、「航空貨物コンテナ」「高圧ガスボトルの整備」「空港で働くクルマへのエネルギーの提供」「航空機部品の運送」
も行っています。
私たちは、空港インフラ機能を支える技術力に新たな付加価値をプラスし、社会の進歩発展と持続的な成長に貢献する会社を目指しています。