講座を探す

  1. HOME
  2. 講座を探す
検索結果
該当講座 46
今回の検索条件
カテゴリ:就活準備
並び替え
2023/04/11 公開

今すぐできる自己分析の基礎

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

この講座では、将来の幸せや仕事選びの軸を見つけるために大切な、自己分析の方法について解説しています。
自己分析をすることで、自分の性格や強みを理解し、将来の目標を明確化することができます。また、自分に合った職業や企業を選ぶことができるようになります。
理想の自分像は「WANT(好きなこと)」「CAN(強みと弱み)」「MUST(譲れないこと)」の三軸で出来上がります。ポイントは、過去や現在の自分を整理し、具体的なエピソードを集めることです。あなたオリジナルのキャリアを描くために、この講座で学び、自己分析を始めましょう!

難易度:
初級
評価:
4.3

My CareerStudy編集部

2023/04/11 公開

知らないとコワイ!就活マナーの基礎

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

「就活マナーなんて必要?」そう思われている方も多いかもしれませんが、実は、これが就職活動成功のカギを握っていることもあるのです。自分の本領を発揮するために、就活マナーを学びましょう。この講座では、身だしなみ、メール、電話、ウェブ選考、対面選考などの重要なポイントについて学びます。講座を受講することで、就職活動におけるマナーを押さえ、実り豊かな就職活動を送ることができます。是非、この機会に受講してみてください。

難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2023/04/11 公開

ここだけ抑えておきたい! グループディスカッション・グループワークのポイント

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

就職活動においては、積極性やコミュニケーション能力、思考力を計るためにグループディスカッションが選考途中にある場合があります。この講座では、グループディスカッションのポイントや、そこで出された課題の種類に対して、それぞれのアプローチ方法を具体例を交えてお伝えしていきます。

グループディスカッションではコミュニケーション能力、思考力、論理的思考力、積極性、チームワークの取り方が見られます。課題解決型、フェルミ推定型、抽象型の3種類のグループディスカッション、それぞれの取り組み方を学び、本番に向けて準備していきましょう!

難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2023/04/11 公開

就活でアピールできる! 「資格」の勉強講座

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

企業は資格よりも人間性を重視しているので、「資格」それだけで評価されることは難しいですが、資格取得にいたるまでの「人間性」はしっかりと強みになります。
業界に必要なスキルを証明する資格を取得することは、あなたの志望度アピールにも繋がります。業界ごとにおすすめの資格も紹介していきますので、ぜひ視聴してみてください。

難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2023/04/07 公開

ここだけ抑えておきたい! エントリーシートの基礎と伝わる書き方のポイント

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

エントリーシートは主に「自己PR」「ガクチカ」「志望動機」の3つで構成されます。書く前の準備として自己分析と仕事研究が必須です。各要素を書く際の手順とポイントを具体的に伝えます。

また、エントリーシートは企業の採用選考で提出が義務づけられていることが多く 、特に最近ではインターンシップの選考でも提出が必要となるケースもあります。ぜひこの講座を参考に、わかりやすく、説得力のあるエントリーシートを作成してみてください。

難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2023/04/07 公開

まずはここから!就活ノウハウ基礎講座

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

効率良く就職活動を進める方法を知り、就職活動を不安なくスタートできる状態になりましょう!
スマートフォンのメモ機能で、自分について、仕事について考えたことを書き込めることも重要です。

進んでは戻ることもある就職活動ですが、途中で諦めずに一歩ずつ進めば、素晴らしい企業と出会えるかもしれません。就職活動を成功させるために必要な準備を丁寧に説明していますので、是非この動画をご視聴ください。

難易度:
初級
評価:
4.2

My CareerStudy編集部

検索結果
該当講座 46
今回の検索条件
カテゴリ:就活準備