受付中

【WEB開催/就活対策セミナー】「直観」から行う自己分析!

開催企業:滋慶学園グループ

  1. HOME
  2. ミートアップに参加
  3. 滋慶学園グループ
  4. 【WEB開催/就活対策セミナー】「直観」から行う自己分析!

オンライン開催

4/23

17:00 〜 20:00

内容:
  • 自己理解
形式:
  • セミナー
公開日:
2025年3月21日
更新日:
2025年3月26日
予約受付締め切り:
2025年4月22日 09:00

定員15

ミートアップ概要

【WEB開催/就活対策セミナー】「直観」から行う自己分析!

「自分の価値観」って、考えたことありますか? 

将来は商社?コンサル?人材系?
就活に向けて、いろんな業界のリサーチをしていても、
「結局、自分は何がしたいんだ?」って迷うことないですか?

企業選びの軸は人それぞれだけど、自分の価値観を知ってるやつは強い。 
なぜなら、価値観に合った会社を選べば、仕事にもやりがいを感じ成果を上げやすくなり、
活躍できる可能性が高くなるから。

でも、自分の価値観って、意外と気づいていない。
このミートアップでは48枚のカードを使いながら、
「直感」 を使ったゲーム感覚で自分の価値観を見つけていく。

さらに、 自分の価値観を相手に伝える練習もできるから、
面接で自分をアピールする力も身に付きます!
(身に付く力:言語化力、論理的思考力)

※本掲載における滋慶学園グループには下記企業が含まれています

学校法人大阪滋慶学園
学校法人神戸滋慶学園
学校法人滋慶学園
学校法人東京滋慶学園
学校法人コミュニケーションアート
学校法人滋慶コミュニケーションアート
株式会社滋慶サービス
株式会社ブレーンスタッフコンサルタンツ

タイムスケジュール

17:00  全体の流れ説明

17:10  自己紹介/アイスブレイク

17:30  カードを使った直観ワーク

17:50  自分史作成

18:30  グループワーク

19:30  「自分らしさ」の言語化

20:00  終了

ミートアップ実施企業

滋慶学園グループ

滋慶学園グループが目指すのは「夢を叶えることができる社会の実現」。
そのために、1976年に専門学校を開学し、以来全国80校以上の専門学校や高等学校を運営しています。
医療、福祉、エンターテイメント、デザインなど多彩な分野で実践的な教育を提供し、25万人以上の夢の実現をサポートしてきました。
各業界で活躍するプロフェッショナルを育てるため、業界と連携した最先端の教育を提供しています。

登壇者

佐川佑人

職種:
教育・保育・公共サービス
出身学部:
福祉系
経歴
2009年に滋慶学園グループに新卒入社。その後、東京の専門学校に配属となり、学生募集、クラス担任、就職指導の業務に従事。
2017年より学園グループ全体の採用業務を行う(株)滋慶ヒューマンリソースに転籍。
現在は新卒採用業務を中心に、若手スタッフの育成にも関わる。

おすすめの参加対象者

■自己分析をこれから始める方
■普通の自己分析の方法に飽きた方
■就職活動を何から始めればよいかわからない方

注意事項

※参加人数が少ない場合は中止の可能性があります。
※タイムスケジュールは変更の場合があります。

よくある質問

ミートアップとは何ですか?

普段は聞けない働く人たちの本音を知れるコンテンツ。セミナー、ワークショップ、座談会などのテーマから選択し、直接リアルな話を聞くことで学びを深めたり、オンライン上で交流ができます。

無料で参加できますか?

無料で参加可能です。

キャンセルは可能ですか?

My CareerStudyにログインをして、マイページの該当ミートアップ詳細画面よりキャンセルが可能です。
主催者によってキャンセル可能期日が変わりますのでご注意ください。

※緊急を要する際は、該当企業の企業ページの「企業へのお問い合わせ」から直接企業宛にご連絡をお願い致します。

キャンセル期間を過ぎてからキャンセルしたい場合、どうすればいいですか?

予約したミートアップ開催概要画面をご確認いただき、「キャンセルする場合は、企業へ直接ご連絡ください。」と記載されたリンクから企業に直接ご連絡ください。

開催前に事前通知は来ますか?

予約時、開催日前日に登録されているメールアドレス宛にメールが届きます。メール受信設定で「受信する」を設定している必要があります。
マイページのアカウント登録情報ページにあるメール受信管理から変更いただけます。

オンライン開催の場合、予約した後はどこから参加できますか?

開催当日にMy CareerStudyにログインをして、マイページの該当ミートアップ詳細画面より参加が可能です。

オンライン開催の参加可能人数は何人ですか?

最大人数は1,000名です。主催者によって参加可能数は変わりますのでご注意ください。

オンライン開催では何のサービス(ツール)を利用しますか?

主催者が指定するオンライン会議サービスとなります。
アプリのインストールなどの事前準備が必要になることがありますのでご注意ください、上部のミートアップ詳細をご確認ください。

オンライン開催の場合、カメラはONにしておく必要がありますか?

必ず「ON」にする必要はありません。
主催者から依頼される場合もありますので、上部のミートアップ詳細を合わせてご確認ください。

ミートアップに参加するとなにか良いことがありますか?

参加者に「ミートアップ参加証」が発行されます
自分の参加履歴が蓄積されていくので何に興味があるのかや得意なことなどが見える化されます。自己分析やスキルアップのときの参考にしてみましょう。
主催者の判断により、発行されない場合もあります。)

満席で予約ができない キャンセルが出た場合は、予約ができるようになります。枠が空きましたら、予約ボタンがでますので時間をおいて再度お試しください。

定員15