私の仕事内容ややりがい、身につくスキルなどについてご紹介します!
Q 現在の職業をひとことで表すと?また仕事内容や目標指標を教えてください。
A 工事現場での管理業務を行っています!
私が普段行っている仕事は「施工管理職」です。仕事内容は、工事現場での管理業務が中心です。具体的には、現場での位置出しや作業の進め方の指示、安全管理などを行います。工事の進行を安全かつ効率的に進めることが求められる仕事です。

Q この職業で最も楽しいと感じる瞬間と大変な瞬間はいつですか?
A 指示を出すのは大変ですが、工事の完成時はやりがいを感じます。
大変な瞬間は、自分で考えて指示を出すことが求められるときです。特に、初めの頃は経験が少なかったので、指示を出すことがとても難しく感じました。でも、先輩方に質問しながら仕事をやり遂げることができていますし、実際に工事が完成して人々がその施設を利用しているのを見ると、とても嬉しい気持ちになります。更に、私が最初に携わったグランドや公園の工事が完成し、イベントで多くの人が集まっているのを見たときは大きな達成感を感じました。大変なことももちろんありますが、自身の仕事にやりがいを感じながら業務に取り組むことができています。
Q この職業で身につくスキル&あると良いスキルは何ですか?
A 施工管理技士としてのスキルが身につきます!
施工管理技士資格取得のために勉強をしているので、現場で活かすことができる知識が身につきます。更に、その技術を現場で活かせることによって実務経験が身につきます。現場での問題解決能力やコミュニケーション能力も向上するので、いいサイクルだと思っています。今は、施工管理技士の資格(特に一級施工管理技士)を目指して頑張っています。
また、コミュニケーション能力やリーダーシップも現場では役立つ部分だと感じています。
また、コミュニケーション能力やリーダーシップも現場では役立つ部分だと感じています。
この記事を書いた人物
所属企業

中野土建株式会社
長野県中野市で道路や橋などのインフラ工事、街に必要な建築物の創造、特に注文住宅ではお客様の夢を形にするお手伝いをすることで、まちづくりを支えています。
「建設業界」と聞くとどんなイメージがありますか?
みなさんが知らないような建設業界のリアルをお届けしながら、建設業界や私たちの会社に少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。