講座を探す

  1. HOME
  2. 講座を探す
検索結果
該当講座 36
今回の検索条件
タグ:#業界研究
並び替え
2025/06/27 公開

インフラのメンテナンス業務に必要な診断力とは?~知られざるインフラメンテナンス業務の最前線~

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

目に見えない劣化をどう見抜く?

~現場に学ぶプロの診断スキルと判断力~

 

毎日、何百万人もの人が利用する高速道路。
その安全を支える裏側には、“異常の兆し”を事前に察知し、見えないリスクに適切な対応をとるプロフェッショナルたちの存在があります。
この講座では、高速道路の点検・調査・設計・施工管理を行う当社の業務を通して、「インフラメンテナンスに必要な診断力」とは何かを掘り下げていきます。
 

一見、同じように見える構造物でも、劣化のスピードや影響範囲は様々。
現場では“正しく見極める力”が問われます。
目に見えるひび割れなどの損傷、その奥に潜む構造の弱点や、周辺環境との関係性をどう読み解くか——
この判断一つで、数万人の命と生活が左右されるのです。
 

本講座では、技術職のやりがいや責任、そして若いうちから養っておくべき力について、現場で活躍する社員の声を交えてご紹介。
将来、土木・電気・通信・機械・建築系の道に進もうと考えている学生の皆さんにとって、自分の学びが社会にどう役立つのかを考えるきっかけとなる内容です。

難易度:
初級
評価:
5

中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社

2025/06/20 公開

【ゼネコン社員に密着】職場、ついて行っていいですか?(事務職)

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

東急建設で働く社員に密着し、仕事や一日の過ごし方を紹介する「職場、ついて行っていいですか?」 今回は入社5年目で事務員として働く社員に密着しました! 一日の業務内容に加え、入社後のキャリアやギャップ、ゼネコン事務職のやりがいなど 色々と聞いてみましたので是非ご覧ください!

難易度:
初級
評価:
4.8

東急建設株式会社

2025/06/20 公開

挑戦する勇気があなたを変える!クルマの未来をつくるソフトウェアエンジニアって?

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

この講座は、「エンジニアという仕事やソフトウェア開発の世界に少しでも興味をもっていただきたい」という思いから作りました。

文系・理系・プログラミングの経験は問いません。

「やってみたい」という気持ちがあれば大丈夫。学部や経験に関わらず、思いがあれば世界が広がる体験がきっと待っています。

 

本講座では、実際に文系出身・プログラミング未経験からソフトウェアエンジニアにチャレンジした先輩社員のリアルな体験談をご紹介します。

文系の方には、技術職への“はじめの一歩“をどう踏み出せるのかのヒントを。

理系の方には、これまで学んできた知識やスキルを現場でどう活かし、どのようにキャリアを広げていけるのかのリアルな気づきを。

「新しい選択肢」や「挑戦する勇気」をキーワードに、どのような未来が拓けたのか、なぜ勇気を持ってチャレンジすることができたのかを素直にお伝えします。


講座の中では、

・今、どんな仕事をしているのか

・文系からエンジニアを目指したきっかけ

・どうして「技術職」にチャレンジできたのか

・入社してからぶつかった壁や、その乗り越え方

・「やっててよかった!」と思う瞬間

など、皆さんがそれぞれの立場で「自分だったらどう感じるだろう」「自分の強みはなんだろう」を考えるヒントが得られます。

 

特別な知識や事前の準備は必要ありません。

「なんとなく気になる」その小さな好奇心が、これからの自分の選択肢や可能性を広げるきっかけになるかもしれません。

今の自分らしさを大切にしながら、もっと自由に、もっと自分らしい未来を思い描くためにー

この講座が、皆さんの一歩を踏み出す勇気や、「やってみよう!」と思える気持ちを応援します。

そして、クルマの未来をつくるソフトウェアエンジニアという新たな世界が、皆さんの選択肢の一つに加わることを心から願っています。

難易度:
初級
評価:
4.5

株式会社デンソークリエイト

2025/03/28 公開

【マンガで分かる】自動車ディーラーで働いている人たち

  1. 社会人基礎力
  2. 社会人基礎力(Basic)

日本を支える自動車産業。
中でも、もっとも「お客様に近い」職場が、自動車ディーラーです。

わたしたちスタッフ一人ひとりの魅力で、お客様にファンになっていただきたい!
そんな思いで、わたしたちは働いています!


三重トヨペットはトヨタ・レクサスの販売を行う自動車ディーラーです!

ファーストペンギンをロゴマークに掲げ、新たな挑戦を続けていきます!

難易度:
初級
評価:
4.6

三重トヨペット株式会社

2025/03/28 公開

人が手に取る「理由」をつくる仕事 - マーケティングってなに? -

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

本講座では「トヨタ・コニック・プロってどんな会社?」「マーケティングってどういう仕事なの?」という内容をお話しています!

マーケティングの仕事に少しでも興味のある方は、ぜひ受講してみてください。

▼主なトピックス

①何をしている会社?どんな事業・ビジネスをしている?

②うちのココが面白い!

③どんな人が活躍してる?難しさと面白さは?

④今やっておくと良いこと

難易度:
中級
評価:
4.6

トヨタ・コニック・プロ株式会社

2025/03/28 公開

地域経済を担う仕事の魅力とは?

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

「銀行員って、支店の窓口でお金の出し入れをしている、あの人たちでしょ?」
いえいえ、実は、銀行員の仕事は現金を扱うだけではないんです!


幅広い業界の企業を相手に、融資(お金を貸すこと)はもちろん、
✓事業の計画を一緒に作ったり
✓新しい販路を開拓したり(海外に進出することも!)
✓デジタル化のお手伝いをしたり
✓事業を後継者に引き継ぐサポート(M&Aなど)をしたり…
など、銀行の法人営業は、いろいろなお仕事をしています。
 

さらに、私たち地方銀行の特徴は、なんと言っても【地域密着】。
その地域のお客様と共に成長し、発展していく。地域経済を担うお仕事です。
そんな地方銀行で働く人の「生の声」、気になりませんか?

こちらの講座では、若手行員3人に、「実際どうなの?」を聞いてみました。

難易度:
初級
評価:
4.6

一般社団法人全国地方銀行協会

2025/03/04 公開

【ゼネコン社員に密着】職場、ついて行っていいですか?(建築施工職)

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

東急建設で働く社員に密着し、仕事や一日の過ごし方を紹介する「職場、ついて行っていいですか?」 今回は、工事主任として建築施工管理をしている入社14年目の社員に密着しました! 一日の業務内容に加え、仕事のやりがいや同僚とのコミュニケーションについて 色々と聞いてみましたので是非ご覧ください!

難易度:
初級
評価:
4.6

東急建設株式会社

2025/03/04 公開

【ゼネコン社員に密着】職場、ついて行っていいですか?(土木施工職)

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

東急建設で働く社員に密着し、仕事や一日の過ごし方を紹介する「職場、ついて行っていいですか?」 今回は土木施工管理をしている入社4年目の社員に密着しました! 一日の業務内容に加え、施工管理業務やライフワークバランスについて 色々と聞いてみましたので是非ご覧ください!

難易度:
初級
評価:
4.4

東急建設株式会社

2025/03/04 公開

Tokyu Construction|現場最前線シリーズ「この仕事で、街をつくる」

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

私たち東急建設の現場には どんな想いが集い どんな挑戦があるのか そして「建てる」のその先にあるものは―― 

人の想いと挑戦にフォーカスした 東急建設の現場最前線シリーズをご覧ください

今回は、オール東急建設で施工している南町田駅周辺再開発の一環で、タワーマンションの現場に訪れます。

鉄道駅から商業施設、公園やマンションと1つの街を丸ごと作り変えるプロジェクトとなります。

 

 

難易度:
初級
評価:
4.7

東急建設株式会社

2025/03/04 公開

Strength of Tokyu Construction

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

企業研究の参考として、会社の強みを紹介します。

自分の志向と合う企業がどのような特徴をもつのか、考えながら受講ください。

――世界のエンタテイメントシティ渋谷のまちづくりを支えてきた東急建設。 

○都市機能を止めない技術

○長年培われたノウハウ

○事業を超えるチームワーク

の 3つの強みを活かして、環境と感動を未来へ建て続けています。 

難易度:
初級
評価:
4.8

東急建設株式会社

2025/02/28 公開

介護職の魅力を学ぶ!1日密着Vlog

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

本講座では、介護スタッフとして働く社員の一日をご紹介しております!

業界研究・職種研究をしていただける事はもちろん、働く環境、キャリアビジョン、当社における研修制度や資格取得支援についてなどもご紹介しております!

この機会に、ぜひ業界や当社についても知っていただければと思います!

難易度:
初級
評価:
4.6

株式会社ニチイケアパレス【日本生命グループ】

2025/02/21 公開

動画で簡単企業研究!アパの急成長の秘密とは?

  1. 社会人基礎力
  2. 社会人基礎力(Basic)

動画で簡単に企業研究が可能!

・創業以来一度も赤字が無い?黒字安定企業

・アパはビジネスホテルではない!「新都市型ホテル」とは?

海外事業リゾートホテル展開など様々!

※コンセプト、導入システム、フランチャイズ加盟店数、都内ホテル数は自社調べによる
※アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉は2005年西武鉄道グループから取得
※アパリゾート上越妙高にて2018年ギネス世界記録認定

難易度:
初級
評価:
4.4

アパホテル株式会社

2025/02/18 公開

日本最大級ホテル!アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉を紹介します!

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

\\ 日本最大級ホテル // アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉をご紹介!

アパホテルがお客様から選ばれる理由をリクルーターが解説します!

本講座を視聴いただいた方には、後日当社で開催している

1day仕事体験会をご案内させていただきます。

 

 

難易度:
初級
評価:
4

アパホテル株式会社

2025/02/14 公開

ホテルの仕事に密着!若手社員が働く魅力をお伝えします!

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

ホテルマンの1日を覗いてみよう!

活躍する若手社員が、アパで働く魅力を楽しくお伝えします!

難易度:
初級
評価:
4.8

アパホテル株式会社

2025/01/31 公開

実は大規模!?はじめてのアミューズメント業界!

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

アミューズメント業界って何?

市場規模ってどのくらい?

新卒入社9年目、人事担当が解説します!

<概要>

・余暇とは?

・市場規模に関して

・他業界との比較

・業界ランキング

・会社紹介

難易度:
初級
評価:
4.4

D'station株式会社【旧NEXUS株式会社】

2025/01/10 公開

現役学生が聞く『人材業界』

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

本講座のインタビューアーは現役大学生!視聴者の目線でお届けする業界研究講座です!
今回の登壇企業は『株式会社マイナビ』
『人材業界』の仕事内容や働く魅力などを、マイナビ社を事例にまるっとお伝えします◎

難易度:
初級
評価:
4.7

My CareerStudy業界研究チーム Supported by株式会社マイナビ

検索結果
該当講座 36
今回の検索条件
タグ:#業界研究