講座を探す

  1. HOME
  2. 講座を探す
検索結果
該当講座 9
今回の検索条件
タグ:#就職活動準備
並び替え
2025/04/01 公開

働く目的を実現できる企業を見つけるための企業研究をしよう(STEP②)

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

この講座では、STEP1の自己分析の中で【働く目的】が見つかれば皆さんの働く目的を叶える為の企業選びをする為の【企業研究】のコツをご紹介します!

自分の成し遂げたいことが実現できる環境が企業にあるのかどうかを見ていくことが重要です。

また自己分析ができて初めてその企業が自分に合っているのかを判断できます。

自己分析が不安な方はSTEP1からご覧ください!

難易度:
初級

株式会社ニトリ

2025/03/28 公開

10分でわかる!基礎から学ぶインフラ業界

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

山田商会はエネルギーインフラの1つである《ガス》に関わる仕事をしている会社です。

この講座では社会の根幹を支えるインフラ業界についてサクッと10分で解説します!

▶そもそもインフラとは?
▶インフラ業界の3つの魅力
▶最近の業界動向

ぜひ業界研究にお役立てください

難易度:
初級

株式会社山田商会

2025/03/25 公開

冠婚葬祭業の採用担当だから知ってる!就活必勝法~履歴書・エントリーシート編~

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

冠婚葬祭業の採用担当だから知っている!

サービス業の中でも、その接客レベルが最高位にランク付けされる「冠婚葬祭業」。

延べ900名以上の採用面接を行ってきた採用担当が”コッソリ”と必勝法を伝えます。

まずは「履歴書」「エントリーシート編」必見です!

 

【本掲載におけるパルモグループには下記企業が含まれています】
・イズモ株式会社
・株式会社彩和
・パルモDC株式会社
・パルモサービス株式会社
・株式会社Kスタジオ

難易度:
初級

パルモグループ

2025/02/07 公開

あなたらしく輝ける環境はどんな環境でしょうか?

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

男女関係なく活躍できる環境が大塚商会にはあります。
キャリアを作るのは自分次第。成長できる環境?自分らしく働ける環境とはどんな環境なのか?
考えるきっかけにしてみて下さい。

難易度:
初級
評価:
4.4

株式会社大塚商会

2025/02/07 公開

就職活動の軸

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

本講座では、過去に当社に入社を決めた方の「就職活動の軸」について、クロストーク形式でお送りします。
まだ志望業界が決まっていない方も参考になる箇所もあるかと思いますので、是非ご覧ください!

難易度:
中級
評価:
4

三井不動産リアルティ株式会社

2024/12/10 公開

食品メーカーの仕事って何があるの?知っているようで知らない仕事を紹介します

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

この講座では「食品メーカー」の仕事について解説しています!

これから企業研究などを行っていただく上で役立つ情報かと思います。

15分ほどですので、隙間時間に是非ご覧ください!

難易度:
初級
評価:
4.1

株式会社紀文食品

2024/08/16 公開

面接準備講座~面接で志望企業に自分の魅力を最大限アピールする方法~

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

本来ならば選考エントリー者限定で公開している本講座を、My CareerStudyで限定公開いたします。面接で志望企業に自分の魅力を最大限アピールする方法を人事・面接官の視点からお伝えします。弊社を含め選考が迫っている皆さんの面接準備に役立つ内容となっておりますので、ぜひご視聴ください。

弊社は、ITとデジタル技術を活用し、ビジネス、テクノロジーのサービスとソリューションで、お客さまのビジネス変革を支援する企業です。インド最大のコングロマリットであるタタグループの中でも、従業員61万人以上、55カ国で事業を展開するタタコンサルタンシーサービシズ(TCS) の一員です。また、日本TCS単体でも社員の約1/3が外国籍、25か国以上の社員が勤務しているグローバルな環境が特徴です。弊社は、そんなタタコンサルタンシーサービシズと三菱商事のジョイントベンチャーとして、2014年7月に発足しました。

 

難易度:
初級
評価:
4.3

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社

2023/04/11 公開

ここだけ抑えておきたい! グループディスカッション・グループワークのポイント

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

就職活動においては、積極性やコミュニケーション能力、思考力を計るためにグループディスカッションが選考途中にある場合があります。この講座では、グループディスカッションのポイントや、そこで出された課題の種類に対して、それぞれのアプローチ方法を具体例を交えてお伝えしていきます。

グループディスカッションではコミュニケーション能力、思考力、論理的思考力、積極性、チームワークの取り方が見られます。課題解決型、フェルミ推定型、抽象型の3種類のグループディスカッション、それぞれの取り組み方を学び、本番に向けて準備していきましょう!

難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2023/04/11 公開

就活でアピールできる! 「資格」の勉強講座

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ

企業は資格よりも人間性を重視しているので、「資格」それだけで評価されることは難しいですが、資格取得にいたるまでの「人間性」はしっかりと強みになります。
業界に必要なスキルを証明する資格を取得することは、あなたの志望度アピールにも繋がります。業界ごとにおすすめの資格も紹介していきますので、ぜひ視聴してみてください。

難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

検索結果
該当講座 9
今回の検索条件
タグ:#就職活動準備