講座概要
「機械メーカー」「BtoB」「営業」「技術・開発」「製造技術」「メンテナンス」
皆さんはこうした業種、仕事にどのようなイメージを持っていますか?
本講座では「機械メーカーがどのようにモノづくりをしているのか?」というテーマについて、私たち日工株式会社の事例をもとに解説していきます。
実際のモノづくりの流れについて解説しておりますので、製造業やBtoBの業界研究としてはもちろん、興味のある業界をまだ絞ってない方にもおすすめです。
セクション 受講目安時間:17 分
講座提供企業
日工株式会社【東証プライム市場上場】
人。街。インフラ。その未来を想うから、挑戦はとまらない。
当社は、道路や巨大インフラに不可欠な「アスファルト」「コンクリート」を生成するプラント、搬送システム、環境関連製品を製造する『機械メーカー』として日本のインフラを1世紀以上支えてきました。
「蓄積した技術」と「安定した資本基盤」を活かして、国内トップシェアの機械・海外でも活躍する機械を『開発・製造・販売』しています。
講師プロフィール
講師
Y.K
早稲田大学文学部卒
2025年4月 日工株式会社に入社
2025年5月 人事部人事課に配属
千葉県出身で、社会人になるタイミングで本社がある明石市に移住しました。
新入社員として日々様々なことについて学んでいる最中です。現在は主に新卒採用関係の業務を担当しています。
おすすめの参加対象者
・メーカーのモノづくりの流れについて知りたい方
・興味のある業界をまだ絞っていない方
・機械メーカー、製造業、BtoBの会社の業界・企業研究をしたい方 など。
年次・文理問わずおすすめです!
受講生からのフィードバック
5
(7)
100%
0%
0%
0%
0%