いまからでも間に合う!こどもを守る仕事6選

愛知県庁【愛知県児童相談センター/児童相談所】

  1. HOME
  2. 講座を探す
  3. 愛知県庁【愛知県児童相談センター/児童相談所】
  4. いまからでも間に合う!こどもを守る仕事6選
  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
受講期間:
2025年10月03日(金)~2026年3月19日(木)

講座概要

本講座では、愛知県の児童相談所で働く心理司から、こどもの未来を守る仕事について学ぶことができます。

皆さんに身近な保育士や教師などの仕事だけでなく、あまり聞き馴染みがないかもしれない児童福祉司・児童心理司の仕事についてお伝えします。

それぞれの仕事について、仕事の内容求められる力仕事に就くために必要な資格など簡単に知ることができますよ。

こどもの仕事に少しでも興味があるという方や業界研究をしたいけれど何から取り組んで良いかわからないという方 などなど

皆さんの将来の選択肢が少しでも広がったら嬉しいです!

 

講座提供企業

愛知県庁【愛知県児童相談センター/児童相談所】

児童相談センター(児童相談所)は、子どもに関する様々な相談を受け付ける場所です。
18歳未満の児童に関するあらゆる問題について、児童や保護者などからの相談に応じ、
児童の最善の利益を図るために必要な調査を行ったり、関係機関と連携して対応したりします。

講師プロフィール

講師

H.M

教育学部心理学科修士を卒業。
平成24年に新卒で愛知県庁へ入社。
愛知県庁では、児童心理司、一時保護所職員、児童福祉事務、児童福祉司など児童福祉にかかわる多岐にわたる業務を経験。
現在は、児童心理司として、児童の相談や心理判定業務を担当している。

受講生からのフィードバック

4.6

(18)

78%

17%

0%

0%

6%

一緒に受講されている講座

2025/11/07 公開

IT企業で働く社会人に聞いてみた!(営業職編)

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
4.9

(株)ミック/(株)MCセキュリティ

2025/06/20 公開

【ゼネコン社員に密着】職場、ついて行っていいですか?(事務職)

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
4.8

東急建設株式会社

2023/12/05 公開

伝える力を高めるための「言い換え力」と「要約力」

  1. ビジネススキル
  2. コミュニケーション
難易度:
初級
評価:
4.1

My CareerStudy編集部

2025/10/28 公開

面接の不安を解消!ゆるっとポイント講座⑤

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ
難易度:
初級
評価:
5

株式会社大兼工務店

2025/07/29 公開

【人事担当が10分で解説】自分にあったインターンシップを選ぶコツとは?

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ
難易度:
初級
評価:
4.6

ミネベアミツミ株式会社