受付中

【超高難度カードゲーム】職業人教育でバトルしよう!

開催企業:滋慶学園グループ

  1. HOME
  2. ミートアップに参加
  3. 滋慶学園グループ
  4. 【超高難度カードゲーム】職業人教育でバトルしよう!

オンライン開催

6/12

17:00 〜 20:00

内容:
  • スキルアップ
形式:
  • ワークショップ
公開日:
2025年5月9日
予約受付締め切り:
2025年6月11日 09:00

定員30

ミートアップ概要

教育は、未来を育てるソーシャルビジネス。
社会の担い手を輩出するからこそ、見つめるのは次の社会だ。
そんな信念をもとに、“はたらく力”を育てつづける滋慶学園グループ。

ただの人材育成ではない。「職業人教育」は、
将来起こりうる社会課題から、新たな価値創造を企み、
個人・社会双方のキャリアをデザインする仕事です。

変わり続けるこの社会に、正解なんてどこにもないからこそ。

一人ひとりがそれぞれの答えを見つけ輝ける。そんな社会にする。
誰もがプロとして、時代に合った価値を生む。そんな未来をつくる。

向き合うのは社会であり、未来。だから難しいし、おもしろい。

クリエイティビティ溢れる「職業人教育」の醍醐味を味わいながら、
あなたの“未来をソウゾウする力”を、ここで試しませんか。

教育や職業人の見えかたが変わる、白熱のバトルタイムが待っています。


就業体験内容


未来創造の舞台は、カードゲームだ!

主役は、君たち自身とカードゲーム「PLAY BEE!!」!
 35種の「職業人カード」と15種の「社会変化カード」を駆使し、
まだ見ぬ未来を想像・創造する。組み合わせは390通り以上だが、君たちの戦略と発想次第で可能性は無限大だ。

プレイ方法は「チーム戦」と「個人戦」の2つ。 未来に起こりうる社会課題に対し、
手札のカードを組み合わせて独自の解決策を編み出せ。
例えば、「サウナ化する地球?」という激変に対し、「パティシエ」と「マンガ家」の異色タッグで非常食スイーツを開発し、
そのストーリーを漫画で世界に発信する…といった、斬新なアイデアが求められる。

君たちの創造した未来ストーリーを審判がジャッジ。いかに分かりやすく、本質的で、ユニークな解決策を示せるか? 
それがゲーム攻略のカギだ。ジャッジを勝ち抜き、「社会変化カード」を最も多く獲得した者が勝者となる。

未来創造の最前線で、頭脳と戦略を試す1DAY仕事体験。自らの手で未来を「創り」たい参加者を待つ!

※本掲載における滋慶学園グループには下記企業が含まれています

学校法人大阪滋慶学園
学校法人神戸滋慶学園
学校法人滋慶学園
学校法人東京滋慶学園
学校法人コミュニケーションアート
学校法人滋慶コミュニケーションアート
株式会社滋慶サービス
株式会社ブレーンスタッフコンサルタンツ

タイムスケジュール

17:00  全体の流れ説明

17:05  会社紹介

17:30  PLAY BEEプレイ

19:00  まとめワーク

19:30  フィードバック・解説

20:00  終了

ミートアップ実施企業

滋慶学園グループ

滋慶学園グループが目指すのは「夢を叶えることができる社会の実現」。
そのために、1976年に専門学校を開学し、以来全国80校以上の専門学校や高等学校を運営しています。
医療、福祉、エンターテイメント、デザインなど多彩な分野で実践的な教育を提供し、25万人以上の夢の実現をサポートしてきました。
各業界で活躍するプロフェッショナルを育てるため、業界と連携した最先端の教育を提供しています。

登壇者

佐川佑人

職種:
教育・保育・公共サービス
出身学部:
福祉系
経歴
2009年に滋慶学園グループに新卒入社。その後、東京の専門学校に配属となり、学生募集、クラス担任、就職指導の業務に従事。
2017年より学園グループ全体の採用業務を行う(株)滋慶ヒューマンリソースに転籍。
現在は新卒採用業務を中心に、若手スタッフの育成にも関わる。

おすすめの参加対象者

■既存の枠組みにとらわれず、新たな価値創造に挑戦したい方
■起業家として社会に貢献したいという志を持つ方
■多様な背景を持つ他者と協働し、シナジーを生み出したい方

注意事項

※カメラ「オン」でご参加いただきます。
※PC/タブレット等でご参加されることをおすすめします
※参加人数が少ない場合は中止の可能性があります。
※タイムスケジュールは変更の場合があります。

よくある質問

ミートアップとは何ですか?

普段は聞けない働く人たちの本音を知れるコンテンツ。セミナー、ワークショップ、座談会などのテーマから選択し、直接リアルな話を聞くことで学びを深めたり、オンライン上で交流ができます。

無料で参加できますか?

無料で参加可能です。

キャンセルは可能ですか?

My CareerStudyにログインをして、マイページの該当ミートアップ詳細画面よりキャンセルが可能です。
主催者によってキャンセル可能期日が変わりますのでご注意ください。

※緊急を要する際は、該当企業の企業ページの「企業へのお問い合わせ」から直接企業宛にご連絡をお願い致します。

キャンセル期間を過ぎてからキャンセルしたい場合、どうすればいいですか?

予約したミートアップ開催概要画面をご確認いただき、「キャンセルする場合は、企業へ直接ご連絡ください。」と記載されたリンクから企業に直接ご連絡ください。

開催前に事前通知は来ますか?

予約時、開催日前日に登録されているメールアドレス宛にメールが届きます。メール受信設定で「受信する」を設定している必要があります。
マイページのアカウント登録情報ページにあるメール受信管理から変更いただけます。

オンライン開催の場合、予約した後はどこから参加できますか?

開催当日にMy CareerStudyにログインをして、マイページの該当ミートアップ詳細画面より参加が可能です。

オンライン開催の参加可能人数は何人ですか?

最大人数は1,000名です。主催者によって参加可能数は変わりますのでご注意ください。

オンライン開催では何のサービス(ツール)を利用しますか?

主催者が指定するオンライン会議サービスとなります。
アプリのインストールなどの事前準備が必要になることがありますのでご注意ください、上部のミートアップ詳細をご確認ください。

オンライン開催の場合、カメラはONにしておく必要がありますか?

必ず「ON」にする必要はありません。
主催者から依頼される場合もありますので、上部のミートアップ詳細を合わせてご確認ください。

ミートアップに参加するとなにか良いことがありますか?

参加者に「ミートアップ参加証」が発行されます
自分の参加履歴が蓄積されていくので何に興味があるのかや得意なことなどが見える化されます。自己分析やスキルアップのときの参考にしてみましょう。
主催者の判断により、発行されない場合もあります。)

満席で予約ができない キャンセルが出た場合は、予約ができるようになります。枠が空きましたら、予約ボタンがでますので時間をおいて再度お試しください。

定員30