講座を探す
\知っておきたいモノづくりの基礎知識/設計開発の現場はどんな仕組み?
\理系のみなさまへ!/
就職活動準備への第一歩である業界について
学んでみませんか?
知っているようであまり知られていない
”技術系アウトソーシング業界”について
動画で解説いたします!
株式会社アルトナー
就活って何着てるの?就活の服装事情を大公開!着こなしは洋服の青山に任せて!
就職活動の服装についてのアドバイス講座です!
就活ってどんな服装でしてるの?
オフィスカジュアルってどれくらいならカジュアル過ぎない?
などといった素朴な疑問はお持ちではないですか??
私たち洋服の青山の店舗でもスーツのオフィスカジュアルの活用方法や
インターンシップの服装についてのご相談をいただくことがあります。
この講座でそれらの疑問にお答えしたいと思います。
ご参考になれば幸いです。
青山商事株式会社
就活って何から始める?人生の転機に関わるプロ!洋服の青山と考えよう!
就職活動の進め方のアドバイス講座です!
就活をスタートする上でまずやることから3つのステップでお伝えします。
動画を見ながら個人ワークを一緒にして欲しいと思います。
講座でご紹介しているまずやることは、実は就活の最後までずっと大事なことで、都度ブラッシュアップしていって欲しいことなんです。
ノートとペンを準備して視聴してください!
青山商事株式会社
【仕事は人生えを楽しむためのツール】
新卒1期生が伝えるコプロの魅力について存分にお伝えします!!
本講座では、仕事に対する姿勢や社員の会社に対する想いを通じて、入社後のキャリア形成や仕事に対する心構えを学ぶことができます。
コプロならではの強みや入社後のビジョン、仕事の難しさと面白さについてお伝えします。
本掲載におけるコプロ・グループには下記企業が含まれています。
株式会社コプロ・ホールディングス
株式会社コプロテクノロジー
株式会社コプロコンストラクション
株式会社コプロ・ホールディングス
【7分でわかる】就職活動を始めるうえで最初に考えて欲しいこと(STEP①)
講座概要:
この講座では、将来の幸せや仕事選びの軸を見つけるために大切な、自己分析の方法について解説しています。
就職活動において、最初に考えていただきたいものは【働く目的】です。
自己分析をすることで、自分について理解し、将来の目標を明確化しましょう。また、自分に合った職業や企業を選ぶきっかけとなります。
理想の自分像は「WILL(したいこと)」「CAN(強みと弱み)」「MUST(譲れないこと)」の三軸で出来上がります。過去や現在の自分を振り返り、そのように考えるきっかけとなった経験を洗い出しましょう。そしてイキイキ働くための夢を見つけましょう!
【マイナビ・日経】24卒、25卒大学生就職企業人気ランキング文系2年連続1位のニトリのリクルーターが術を教授いたします。
出典:マイナビキャリアリサーチLab
株式会社ニトリ
冠婚葬祭業の採用担当だから知ってる!就活必勝法~履歴書・エントリーシート編~
冠婚葬祭業の採用担当だから知っている!
サービス業の中でも、その接客レベルが最高位にランク付けされる「冠婚葬祭業」。
延べ900名以上の採用面接を行ってきた採用担当が”コッソリ”と必勝法を伝えます。
まずは「履歴書」「エントリーシート編」必見です!
【本掲載におけるパルモグループには下記企業が含まれています】
・イズモ株式会社
・株式会社彩和
・パルモDC株式会社
・パルモサービス株式会社
・株式会社Kスタジオ
パルモグループ
【人事座談会】採用担当者が語るロゴスHDの魅力・採用で重視しているポイントとは?
本講座では、人事担当の座談会を通じて、会社の魅力はもちろん採用担当が一緒に働きたい人物像について学ぶことができます。
またインターンシップに参加するメリットについてもお伝えします!
株式会社ロゴスホーム
大阪の企業として、リクルート活動していると聞こえてくる
大阪・関西で働くことに対する不安の声、、、
そのような不安が少しでも無くなればと思い、大阪・関西にゆかりがなく働いている先輩社員の
リアルな声をお届けします!!
株式会社毎日放送(MBS)
入社後どのような仕事をしたいか?どのようなキャリアを歩みたいか?
『キャリアプランを考える』ことは就職活動において重要なポイントです。
この講座では『キャリアプランを考える』 3つのコツをお伝えします。
株式会社毎日放送(MBS)
エントリーシートや面接の場面で求められる「大学時代に力を入れたこと」についてのエピソード
素晴らしい経験をされているのに上手く相手に伝わっていないと感じることありませんか?
本講座では自分らしさをより「良く」「わかりやすく」伝える方法をお教えします!
株式会社毎日放送(MBS)
本講座では、マイナビ指方さん×沖縄セルラー社員の対談形式で、
「大手企業とベンチャー企業のいいとこどりは可能なの?」というテーマでキャリアについての理解を深めることができます。
就職活動中の方も、これから将来のキャリアを考えはじめようという方にもおすすめの講座です。
沖縄セルラー電話株式会社
海外で働きたい方は必見!
本講座では、ロンドンの大学院を修了後新卒で現地就職し、その後日本に帰国し現在グローバル企業で活躍中の社会人の体験談を聞けます。
海外での就職体験を元に、具体的な海外就活方法や必要なスキル、学生時代の準備方法について詳しく解説します。
My CareerStudy編集部
社会人を1年経験して感じた学生時代の後悔とやってよかったこと
本講座では、社会人2年目の先輩社員による
1年間の社会人経験を通して感じた大変さや
学生時代にやっておけば良かったこと、やっていて良かったことについて学ぶことができます。
俯瞰して学生生活を振り返ってみて
今だからこそ学生に伝えられるメッセージもあるため
学生生活の過ごし方に不安がある方、就職活動中の方におススメです。
沖縄セルラー電話株式会社
ネット通販の普及とともに成長し続けている・・ ●●業界とは?
皆さん、普段ネット通販は利用されますか?
昨今のコロナ禍においても特に需要が拡大していて、
多くの方になじみ深い「●●業界」についてお話します!
就活への向き合い方から、●●業界で働くおもしろさや難しさまで・・・
短い時間で分かりやすく、対談形式でご紹介いたします♪
少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご覧ください!
佐川急便株式会社
「あなたは、なんのために働きますか?」
就職活動の目的は「就職」ではなく、その先の人生をより良いものにすること。
では、いったいどんな人生を歩みたいのでしょうか?
その実現にはどの程度の年収が必要でしょうか?
将来性があり、若手にチャンスが多く、新卒のみなさんが「勝ちやすい場所」を
選ぶことこそが就活の入り口としてふさわしいはず。
「本当に必要な」【就活知識】を身に着けられるコースです。
株式会社クスリのアオキ
自分らしいキャリアを描くための大学生活の過ごし方(1年生編)
大学1年生向けにいま知っておくべきキャリアの基本情報を徹底解説します。
本講座では、キャリア形成の基本や将来のこと、1年生のうちにどんな活動・経験をすればよいかについて詳しくご紹介しています。
早期準備で成功を掴みましょう!
My CareerStudy編集部
1日の時間は平等だからこそ、有効なタスク管理が大切です。
手帳、Googleカレンダー、Trelloといった管理ツールがありますが、社会人になった後のことも考えると手帳よりもデジタルツールに慣れておくのがおすすめです。
本講座ではそういったタスク管理ツール活用術を学習できます。
すぐにでも使えるスキルですので、ぜひ今のうちに身に付けて、就活タイミングや社会人になった後にも活かしていきましょう。
My CareerStudy編集部
ミートアップって知ってる?社会の生の声を聞こう!キャリアを考える上で役立つポイント
My CareerStudyのミートアップとは、学生がカジュアルに社会で働く人の話を聞くことができ、交流できる場です。
実際に企画担当から、ミートアップを企画したきっかけ、ミートアップの特徴、参加するメリットといった思いが詰まった話を聞けます。
ミートアップって何だろう?と思ったらこちらの講座より活用方法や使い方を学びましょう。
My CareerStudy編集部