講座を探す

  1. HOME
  2. 講座を探す
検索結果
該当講座 58
今回の検索条件
カテゴリ:キャリアデザイン
並び替え
2024/04/16 公開

旅行にかかわるシゴトの基礎知識講座

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

旅行会社は、「旅行業者」と「旅行代理業者」に分かれており、「旅行業者」はさらに第1種旅行業者、第2種旅行業者、第3種旅行業者、地域限定旅行業者の4つに分けることができます。
自分のやりたい業務内容によって、志望する会社も変わってきます。
旅行好きな学生必見!旅行業界について学びましょう!

難易度:
初級
評価:
4

My CareerStudy編集部

2024/03/29 公開

未経験から始めるIT職のキャリアアップイメージ

  1. キャリアデザイン
  2. キャリアアップ

本講座では動画を通じて、システムエンジニアのキャリアプランを学ぶことができます。
IT未経験者から上級者までの具体的スキルについてお伝えします。

難易度:
初級
評価:
4.3

アプリケーションアシスト株式会社

2024/03/15 公開

活躍する人が大事にしていることとは?

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

本講義では沖縄セルラー入社3年目社員の仕事に対する考え方やそこから得た学びについてお伝えいたします。

入社してわずか数年で大活躍している若手社員に

「大切にしていること」「仕事を通じて得た学び」などを聞いてみました。

年代の近い社会人の先輩の話を通じて、社会人のイメージや活躍するために大事なことを学ぶことができると思います。

これからキャリアを考え始める人も、就職活動中の人にもおすすめです。

 

難易度:
初級
評価:
4

沖縄セルラー電話株式会社

2024/03/01 公開

AIと医療の未来を語る ~前編~

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

REiLI  TALK

AI研究第一人者の東大 松尾教授×富士フイルムの医療ITトップが語る
AIと医療の未来とは

※動画内のシェアに対する言及は当社調べによる
 PACSグローバルシェアについて 出典: Signify Research report 2022
 医療画像の世界需要について  出典:OECD Health Statistics 2022

難易度:
初級
評価:
4.4

富士フイルム株式会社

2024/03/01 公開

AIと医療の未来を語る ~後編~

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

REiLI  TALK

AI研究第一人者の東大 松尾教授×富士フイルムの医療ITトップが語る
AIと医療の未来とは

※動画内のシェアに対する言及は当社調べによる
 PACSグローバルシェアについて 出典: Signify Research report 2022
 医療画像の世界需要について  出典:OECD Health Statistics 2022


 

難易度:
初級
評価:
4

富士フイルム株式会社

2024/01/05 公開

~先輩に学ぶシゴト研究~営業職のやりがいとリアルな1日とは?

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

入社3年目・営業社員の出社から退社までに密着!仕事のやりがいや後輩への思い…上司が語る意外なプライベートも!?リアルな日常が見えてきました。

難易度:
初級
評価:
4.5

Sky株式会社

2023/12/22 公開

前田裕二が語るキャリアガイダンス キャリア形成の罠にかからないために考えるキャリア戦略=Ver4=

  1. キャリアデザイン
  2. 自己啓発

今回は書籍「メモの魔力」でおなじみの前田裕二さんに、キャリアにまつわるここでしか聞けないお話を伺いました。
vol4では学生が考えるべきキャリア形成の手法についてを解説頂きました。
「メモの魔力」のエッセンスがところどころに散りばめられた講座ですので、是非ご視聴ください!

難易度:
初級
評価:
4.7

My CareerStudy編集部

2023/12/15 公開

前田裕二のキャリアガイダンス たこわさ理論?経験することで見つかる「本当にやりたいこと」=Ver3=

  1. キャリアデザイン
  2. 自己啓発

今回は書籍「メモの魔力」でおなじみの前田裕二さんに、キャリアにまつわるここでしか聞けないお話を伺いました。
vol3では「たこわさ理論」を用いて本当にやりたいことを見つける方法を解説頂きました。
「メモの魔力」のエッセンスがところどころに散りばめられた講座ですので、是非ご視聴ください!

難易度:
初級
評価:
4.6

My CareerStudy編集部

2023/12/08 公開

ここでしか聞けない「メモの魔力」~自己分析に活かせるメモの取り方 応用編~=Ver.2=

  1. キャリアデザイン
  2. 自己啓発

今回は書籍「メモの魔力」でおなじみのSHOWROOM株式会社 代表取締役社長前田裕二さんに、キャリアにまつわるここでしか聞けないお話を伺いました。Ver.2では就職活動で必須の自己分析に役立つメモの取り方を解説頂いています。「メモの魔力」のエッセンスがところどころに散りばめられた講座ですので、是非ご視聴ください!

難易度:
初級
評価:
4.9

My CareerStudy編集部

2023/12/01 公開

ここでしか聞けない「メモの魔力」~メモの概念が覆る。今すぐ実践してほしいメモの取り方~=Ver.1=

  1. キャリアデザイン
  2. 自己啓発

今回は書籍「メモの魔力」でおなじみのSHOWROOM株式会社代表取締役社長 前田裕二さんに、キャリアにまつわるここでしか聞けないお話を伺いました。Ver.1では「メモの魔力」が誕生したきっかけから、それらがサークルや授業、就活までの様々なところで活かせることを教えてくださいました。「メモの魔力」のエッセンスがところどころに散りばめられた講座ですので、是非ご視聴ください!

難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2023/11/07 公開

バイヤーの仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

本講座では「バイヤー」についてご紹介します。
バイヤーとは自社が取り扱う商材を選定・買い付ける仕事に従事している人です。
自社が取り扱う分野のトレンドをリサーチしてニーズや流行をつかみ、売れそうなものを見極める力が求められます。
先輩の1日の流れを通して働く様子をイメージしてみましょう。学生のうちにやっておきたいことも一緒に確認できることができる講座です。

難易度:
初級
評価:
5

My CareerStudy編集部

2023/11/07 公開

ガクチカを将来に繋げる!今の学び・経験を仕事に活かすには?

  1. キャリアデザイン
  2. 自己啓発

学生生活での学業、部活、アルバイト、ボランティア、留学、これらの経験どのように社会に活かせるのかについて、悩んだことがありませんか?
どの業界でも活かせる能力とは何でしょう?
よく聞く「ガクチカ」を将来に結び付ける方法を解説します。

難易度:
初級
評価:
4.3

My CareerStudy編集部

2023/11/03 公開

いま、気になる「データサイエンティスト」の仕事~高度な知識とスキルで課題解決へ導く~

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

最近耳にするようになった「データサイエンティスト」についてご紹介します。
「データアナリスト」との違いや、「ビッグデータ」を駆使した仕事の内容などを深堀していきます。データサイエンティストの1日のスケジュールを通じて、仕事内容をイメージしましょう。
現在、データ分析から需要予測AIの開発や将来需要に基づく最適価格推定AIの開発、クレジットカード利用データの分析とユーザ分類AIの開発など数多く大手企業との開発実績を持つ、データサイエンティストとして活躍している本田崇人さんに講義していただきます。

難易度:
初級
評価:
4

My CareerStudy編集部

2023/10/31 公開

法務・知的財産の仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

「法務部・知的財産部」についてご紹介します。
法務の仕事とは企業の経営活動に関係する法律や規制、必要な手続きを把握した上で、社会のルールにのっとった解決策や予防策を提案することです。
知的財産部は企業の知的財産権に関する業務を担当します。
どちらも会社において欠かせない、非常に重要な仕事になります。そんな「法務部・知的財産部」について一緒に学んでいきましょう。

難易度:
初級
評価:
5

My CareerStudy編集部

2023/10/31 公開

総務・労務の仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

「総務・労務」についてご紹介します。
総務の仕事とは社内文書の管理、株主総会の運営、郵便物や消耗品等の管理、防災体制の構築など多岐にわたります。
労務は勤怠管理や給与支払い、社会保険事務、入退社の手続きや労働協約の策定等を行います。
どちらも会社において欠かせなく、非常に重要な仕事になります。そんな「総務・労務」について一緒に学んでいきましょう。

難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2023/10/24 公開

いま、気になる「AIエンジニア」の仕事~最先端の技術を駆使してさまざまな課題を解決~

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る


今回は、一度は耳にしたことはあるけれど、実際よくわからない。という人も多いはず!「AIエンジニア」のお仕事を紹介していきます。

講師は、東京大学でAIを研究してきた安野貴博講師!

どのような仕事があって、どんなことにAIが活用されているのか、どうやったらAIエンジニアになれるのか等を詳しく解説していきます。今後需要が伸びると言われているAIにまつわるお仕事。学生のうちに知っておいてほしいことが盛沢山なので、是非ご視聴ください。

難易度:
初級
評価:
5

My CareerStudy編集部

2023/10/20 公開

広報の仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

「広報」の仕事についてご紹介します。
広報と聞くと花形職業のイメージがありますが、実際にはどんな仕事か知らない人も多いのではないでしょうか?
広報とはどのような仕事なのか、 どうすればなれるのか、 
一緒に「広報」という仕事について 学んでいきましょう。 

<広報>
・社内広報
・社外広報

難易度:
初級
評価:
5

My CareerStudy編集部

2023/10/20 公開

ディベロッパーとゼネコンの仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

街づくりのために用地の取得から、運営まで手掛けるのがディベロッパー・ゼネコンです。
この講座では、これらの仕事の概要から、実際に働く先輩たちの1日の仕事の流れを解説していきます。
学生のうちに学んでおきたいこと等も説明していきますので、建設業界に少しでも興味を持っている人は是非受講してみてください。

難易度:
初級

My CareerStudy編集部

2023/10/20 公開

ディレクターの仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

この講座では、ディレクターという職業について紹介します。ディレクターとは、映画やテレビ、出版物、ゲーム、ITなどの制作物の指揮監督をする人のことです。ディレクターには、クリエイティブディレクターとアートディレクターの二種類があります。ディレクターになるための方法や、学生のうちにやっておきたいこと等を解説していきますので、興味を少しでも持ったら是非受講してみてください。

難易度:
初級

My CareerStudy編集部

2023/10/20 公開

プロデューサーの仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

プロデューサーは、様々な業界で制作現場の責任者として活躍する人です。プロデューサーになるには、専門知識やヒューマンスキル、ビジネスセンスなどが必要なのですが、学生のうちからやっておけることはあるのでしょうか?また、実際プロデューサーとして働いている人はどのような働き方をしているのでしょうか?この講座では、主にテレビ番組のプロデューサーを例に気になる点を徹底的に解説していきます。プロデューサーに興味がある人は是非受講してみてください。

難易度:
初級
評価:
4

My CareerStudy編集部

検索結果
該当講座 58
今回の検索条件
カテゴリ:キャリアデザイン