講座を探す
<IT業界講座>
この講座では、これからIT業界を目指してみようと考えているIT初学者の方に向け、そもそもITって何?というところからはじまり、
どのような職種があるのかについてを簡単にご紹介いたします。
少しでもIT業界について知るきっかけになればと思いますので、ぜひご視聴いただければと思います。
株式会社ティー・アール・シー
本講座は、自分の ”好き” を仕事にした「都立学校教員」のインタビューです!
このインタビューでは、教員の仕事内容や仕事に活きる力、学生のうちにやっておいた方がよいことなどをお話します!
東京都教育委員会
この講座では、「本当に向いている仕事とは何か?」をテーマに、自分自身のキャリアを考えるヒントを探っていきます。
今回は、「お、ねだん以上。」のキャッチコピーでおなじみ、暮らしを豊かにする商品とサービスを提供する「株式会社ニトリ」で活躍する社会人の方にお話を伺いました!
「人のサポートをすること」や「キャリア支援への関心」といった“好きなコト”、そして「人の話を聞く力」や「目標を立てて行動する力」といった“得意なコト”。さらに、「人と関わり影響し合える環境で働くこと」や「人の成長に関わること」といった“大事なコト”を軸に、どのようにキャリアを選び、今の仕事に活かしているのか。
そんなリアルなストーリーを通じて、自分にとって「向いている仕事」の見つけ方を深く考えることができる内容となっています。
「好きなことだけで仕事を選ぶのではなく、その仕事を通じて何を実現したいのか」という視点は、これから進路を考える皆さんにとって、大きなヒントになるはずです。
将来の進路に迷っている方、自分の価値観や強みを見つめ直したい方、そして自分に向いている仕事を見つけたい方には、ぴったりの講座です。
ぜひご覧ください!
My CareerStudy編集部
この講座では、「本当に向いている仕事とは何か?」をテーマに、自分自身のキャリアを見つめ直すヒントをお届けします。
今回は、スマートフォンや自動車、航空機など、私たちの生活に欠かせない部品を手がける総合精密部品メーカー【ミネベアミツミ株式会社】で活躍されている社会人の方にお話を伺いました!
「新しいことに挑戦すること」や「人に良い影響を与えること」が好きという思い、そして「細部への気づき」や「妥協せずやり抜く力」といった得意なこと。さらに、人生の軸として大切にしている「他者への思いやり・配慮」が、どのようにキャリア選択に影響し、現在の仕事に活かされているのか。
そんなリアルなストーリーを通じて、自分にとって「向いている仕事」の見つけ方を深く考えることができる内容となっています。
「自分が何にワクワクするか」「何が好きか」を軸にキャリアを選ぶことの大切さにも触れており、進路に迷っている方や、自分の価値観・強みを見つめ直したい方に、ぴったりの講座です。
ぜひご覧ください!
My CareerStudy編集部
本講座では『医薬情報担当者』、通称「MR(Medical Representatives)」について、わかりやすくご紹介します!
そもそもMRが何をしている人なのかピンとこない方や、
「MRって営業の仕事でしょ?なんだか難しそう…」と思っている方にこそ、ぜひご覧いただきたい内容となっています。
営業だけど営業じゃない、医療現場を支えるMRの仕事内容を覗いてみましょう!
※本講座は、MRの資質を評価・認定する機関である「MR認定センター」の監修のもと、作成しています。
My CareerStudy編集部
本講座では、愛知県の児童相談所で働く心理司から、こどもの未来を守る仕事について学ぶことができます。
皆さんに身近な保育士や教師などの仕事だけでなく、あまり聞き馴染みがないかもしれない児童福祉司・児童心理司の仕事についてお伝えします。
それぞれの仕事について、仕事の内容や求められる力、仕事に就くために必要な資格など簡単に知ることができますよ。
こどもの仕事に少しでも興味があるという方や業界研究をしたいけれど何から取り組んで良いかわからないという方 などなど
皆さんの将来の選択肢が少しでも広がったら嬉しいです!
愛知県庁【愛知県児童相談センター/児童相談所】
建築施工管理の仕事を知る 志望動機・職場の雰囲気・学生時代の経験
・工事概要、担当業務
・この会社を選んだ理由
・施工管理という仕事を選んだ理由
・入社前と現在のイメージ
・学生時代の経験
・職場の雰囲気
・今後やってみたい仕事
・これからの成長
伊藤組土建株式会社
土木施工管理の仕事を知る 志望動機・職場の雰囲気・学生時代の経験
・工事概要、担当業務
・この会社を選んだ理由
・建設の仕事に興味を持ったのはいつ
・施工管理という仕事を選んだ理由
・入社前と現在のイメージ
・職場の雰囲気
・学生時代の経験
・今後やってみたい仕事
・これからの成長
伊藤組土建株式会社
この講座では、製薬会社で働く若手社員(文系・理系)が、自身の業界選択とキャリア形成について語ります。
・業界選択のポイントとして、企業理解と自己理解の両方が重要であることをお伝えします。過去の経験を振り返りながら、自分に合った業界を見つけるヒントを提供します。
・実際に製薬業界で働く若手社員(文系・理系)が、就職活動時の考え方や、なぜこの業界を選んだのかを詳しく語ります。学生時代と現在の自分を比較し、成長した点や変わらない価値観を振り返ります。
・仕事の魅力ややりがいを感じたエピソードを通して、製薬業界でのキャリアの意義をお伝えします。
・最後に、キャリア選択に迷っている学生に向けて、先輩社員からのメッセージと業界の魅力をお届けします。
文系・理系を問わず、自分に合った業界選びのヒントを得たいと考えている学生にとって、非常に参考にとなる内容になっています。
日本製薬工業協会
全理系の学びが活きる!命に関わるものづくり 創薬のシゴトとは?
理系学生がキャリアを考える上で、創薬という分野での可能性を広げるための講座です。
・医学や薬学以外の専攻でも創薬に活かせるスキルがあります。理系のキャリア選択には、研究内容にとらわれない多様な選択肢があることを紹介します。
・製薬業界の社会的役割や、薬が私たちの手元に届くまでのプロセスを解説し、理系学生が活躍できる職種を具体的に紹介します。
・創薬の仕事がどれほど魅力的でやりがいのあるものかを、実際にこの分野で働く若手社員のエピソードとともに紹介します。
・最後に、理系学生に向けたキャリア選択のヒントや、製薬業界の魅力をメッセージとして伝えます。
創薬という分野で理系の学びを活かし、社会に貢献したいと考える学生にとって、非常に参考となる内容になっています。
日本製薬工業協会
業界・企業選びには”職種理解”が大切!製薬業界を例に職種やキャリア、志望動機の書き方もお伝えします!
この講座では、自分に合った職種を探すコツや、製薬業界を事例としたこれから役立つ志望動機の書き方、職種から考えるキャリアの拡がりなどについて、講師および製薬企業の職員が解説しています。
理系・文系を問わず、製薬業界に興味を持つ学生にとって、職種の魅力やキャリアデザインを深く学べる絶好の機会です。製薬業界の特徴や職種ごとの魅力をしっかり理解し、就活準備を万全に整えるために、ぜひこの講座をご覧ください。
※本講座は2024年10月15日に実施したセミナーのアーカイブです。
日本製薬工業協会
将来、薬剤師を目指す薬学生「あおい」の日常から、新型コロナウイルスをはじめとした感染症治療の重要性について学べる動画です。友人の弟がコロナにかかった話をきっかけに、感染症の仕組みや治療薬の進化について深く考えるようになります。医師や専門家との対話を通じて、抗菌薬や抗ウイルス薬、さらにはAMR(薬剤耐性)に至るまで、現代医療が抱える課題と未来に向けた取り組みを知ることができます。
この動画は、薬学生のみならず、就職活動中の大学生にも役立つ内容となっており、科学の進展が私たちの生活にどのように影響を与えているのか、キャリア選択の視野を広げるきっかけとなるでしょう。この動画を通じて、薬剤師としての未来を描き、感染症治療への理解を深めていただけると嬉しいです。
日本製薬工業協会
将来、薬剤師を目指す薬学生「あおい」の学生生活を通して、創薬イノベーションの重要性を感じていただける動画です。忙しい日常の中で、白血病の治療に関する画期的な発見や、新薬の開発がどのように患者の命を救ってきたかが紹介され、特に慢性骨髄性白血病治療のイノベーションに焦点が当たっています。
薬学に興味を持つ若い世代だけでなく、就職活動中の大学生にも、将来のキャリア選択や薬剤師としての可能性を広げるヒントになる内容です。この動画を見て、医療の未来を一緒に考え、新薬開発の道に一歩踏み出していただけると嬉しいです。
日本製薬工業協会
本講座では、トヨタ自動車北海道の採用担当者が登壇し、
自動車業界の構造について簡単にお伝えします。
自動車にあまり興味がない方でも、“業界研究”という観点で見ると、
モノづくりの仕組みや産業構造を理解するのに役立つ内容になっています。ぜひご覧ください!
トヨタ自動車北海道株式会社
JAふくしま未来の事業(営農・経済・信用・共済)について、実際に活躍する若手職員の本音も交えながら紹介しています!
JAの仕事を知るはじめの一歩として、是非参考にしてみてください。
ふくしま未来農業協同組合【JAふくしま未来】
航空技術産業セミナー(KHI/JCAB/JAMCO/JAL)
航空産業を担う企業が大集合!
川崎重工業株式会社(KHI)
国土交通省航空局(JCAB)
株式会社ジャムコ(JAMCO)
日本航空株式会社(JAL)
どんな仕事があって、どのように活躍できるのか?など、このセミナーに参加すれば空を舞台に活躍する企業のことがまるわかり!
たくさんの情報をGETしてください!
公益社団法人日本航空技術協会
航空産業を担う企業が大集合!
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社(AHJ)
ジェットスター・ジャパン株式会社(JJP)
三菱重工業株式会社(MHI)
どんな仕事があって、どのように活躍できるのか?など、このセミナーに参加すれば空を舞台に活躍する企業のことがまるわかり!
たくさんの情報をGETしてください!
公益社団法人日本航空技術協会
航空技術産業セミナー(IHI/JCG/SUBARU/ANA/NNK)
航空産業を担う企業が大集合!
株式会社IHI (IHI)
海上保安庁(JCG)
株式会社SUBARU(SUBARU)
全日本空輸株式会社(ANA)
中日本航空株式会社(NNK)
どんな仕事があって、どのように活躍できるのか?など、このセミナーに参加すれば空を舞台に活躍する企業のことがまるわかり!
たくさんの情報をGETしてください!
公益社団法人日本航空技術協会