業界・企業選びには”職種理解”が大切!製薬業界を例に職種やキャリア、志望動機の書き方もお伝えします!

日本製薬工業協会

  1. HOME
  2. 講座を探す
  3. 日本製薬工業協会
  4. 業界・企業選びには”職種理解”が大切!製薬業界を例に職種やキャリア、志望動機の書き方もお伝えします!
  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
受講期間:
2025年10月03日(金)~2026年9月03日(木)

講座概要

この講座では、自分に合った職種を探すコツや、製薬業界を事例としたこれから役立つ志望動機の書き方、職種から考えるキャリアの拡がりなどについて、講師および製薬企業の職員が解説しています。

理系・文系を問わず、製薬業界に興味を持つ学生にとって、職種の魅力やキャリアデザインを深く学べる絶好の機会です。製薬業界の特徴や職種ごとの魅力をしっかり理解し、就活準備を万全に整えるために、ぜひこの講座をご覧ください。

※本講座は2024年10月15日に実施したセミナーのアーカイブです。

セクション 受講目安時間:60 分

サンプル動画

業界・企業選びには”職種理解”が大切!製薬業界を例に職種やキャリア、志望動機の書き方もお伝えします!

講座提供企業

日本製薬工業協会

日本製薬工業協会(略称:製薬協/JPMA)は、研究開発志向型の製薬企業69社(2025年9月1日現在)が加盟する任意団体です。1968年の創立以来、「患者参加型医療の実現」を理念に掲げ、革新的な医療用医薬品の研究開発を通じて、世界の医療の発展に貢献し続けています。

講師プロフィール

講師

泉川 達也

1993年に田辺製薬㈱(現・田辺三菱製薬㈱)に入社。
創薬研究(合成)、知的財産、マネジャー就任後は人事、経営企画、
情報システム(DX)や親会社の経営戦略部門出向を経て、現職はPR部長。
人事在籍時は採用や人材育成も担当した。
現在、新薬メーカー約70社が加盟する業界団体 日本製薬工業協会の広報委員長を務める。

おすすめの参加対象者

・業界や職種選びに迷っている就活生
・製薬業界に興味があり、自分に合った職種を知りたい学生
・理系・文系問わず、製薬業界でのキャリアに興味がある人
・志望動機の書き方や職種研究に役立つアドバイスを求めている人
・製薬業界での仕事のやりがいや社会貢献について知りたい学生

注意事項

この講座の内容、映像、音声などを無断で撮影、録音、複製、公開、再配布は禁止しております。

受講生からのフィードバック

4.7

(3)

67%

33%

0%

0%

0%

一緒に受講されている講座

2025/09/02 公開

【職種研究】未経験者も大活躍!勤務地と職種が選べるIT企業のユーザーサポート職を知ろう

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
5

株式会社アイル【東証プライム市場上場】

2024/04/23 公開

経済は人の心理で動いている?行動経済学について学ぶ

  1. ビジネススキル
  2. 思考力
難易度:
初級
評価:
4.4

My CareerStudy編集部

2024/08/09 公開

未経験でもできる?ITエンジニアの世界をのぞいてみよう

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
4.7

My CareerStudy編集部

2023/04/11 公開

学生のうちから知っておこう!「奨学金」実践編

  1. 学生生活支援
  2. インプット(調べる・分析)
難易度:
初級
評価:
3.9

My CareerStudy編集部

2025/07/01 公開

\自信を持って業務を行える理由は...?/開発の上流工程や技術の最先端に携わる!

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
4.7

株式会社アルトナー