1. HOME
  2. 株式会社RKKCS

株式会社RKKCS

○ソフトウェア自社製品の開発・販売・サポート
○情報機器の設計・構築・保守
○導入・最適化のコンサルティング

当社は、ソフトウェアの開発・販売・適用・サポートを自社で一貫して行っている独立系SIerです。
100%元請けで、自治体向け総合行政システムと、金融機関向け事務集中システムの2本の柱で事業を営んでいます。
九州・熊本を起点に、北海道から沖縄まで、全国のお客様にサービスを提供しています。

基本情報

創業年月:
1966年7月
本社所在地:
熊本県

問い合わせ

公開中の講座

2025/06/27 公開

たった10分でわかる「システムエンジニア」プログラマーとの違いは?求められるスキルは?

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

本講座では、約10分で「システムエンジニア(SE)」について紹介します。

【目次】
1. システムエンジニア(SE)とは ~プログラマーとの違いは?~
2. SEの仕事内容 ~システム開発工程におけるSEの仕事内容~
3. SEに求められる3つのスキル
4. SEの働き方 ~RKKCSで働くSE職社員の特徴~

仕事・職種研究に役立つ内容となっています。
情報系の学部だけでなく、未経験の方もご視聴しやすい内容ですので、システムエンジニアやIT業界に興味がある方は、ぜひご覧ください。

難易度:
初級
2025/05/30 公開

BtoGってなに?企業選びの前に知っておきたい言葉を徹底解説!

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

皆さん「ビジネスモデル」は意識していますか?

その企業が何をターゲットにしてどんな商品サービスを創っていて、どんな風に利益をあげているのか?
…企業研究をする上では欠かせない要素です。

ビジネスモデルを表す際に、よく用いられるのが「Business to X」(X の部分に色んな単語がはいります)

BtoB,BtoC など色々ありますが、当社RKKCS は、BtoG (Business to Government)に分類されます。

今回は、当社視点でBtoGの特徴、やりがい、大変なことなどをお伝えします!

難易度:
初級
評価:
4.8
2025/04/25 公開

10分でわかるIT企業!自社開発システムのメリットデメリット

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る

皆さんは「自社開発」ときいてどんなイメージを持ちますか?
本講座では、IT企業研究の前に知っておきたい「自社開発」の意味とメリットデメリットについてお伝えします。

IT業界研究の初級編としてぜひご視聴ください!

難易度:
初級
評価:
4.6